相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

領収書の印紙について

著者 シマ&キジ さん

最終更新日:2009年01月09日 15:27

領収書の印紙について教えてください。
当社は製造業です。
関係会社の健康診断受診料(3万円以上100万未満)を
立替し、領収書を発行することのなったのですが、
その領収書には200円の印紙が必要でしょうか?

スポンサーリンク

Re: 領収書の印紙について

著者jimuya2002さん

2009年01月09日 17:41

> 領収書の印紙について教えてください。
> 当社は製造業です。
> 関係会社の健康診断受診料(3万円以上100万未満)を
> 立替し、領収書を発行することのなったのですが、
> その領収書には200円の印紙が必要でしょうか?

印紙税の区分17-2売上代金以外の金銭または有価証券の受領書に該当すると思います。また、営業に関しないので非課税でよろしいのではないかと思います。

Re: 領収書の印紙について

著者シマ&キジさん

2009年01月12日 09:13

jimuya2002様
教えて頂きありがとうございました。

Re: 領収書の印紙について

初めまして。

営利法人の行為はすべて営業(資本取引を除きます)になりますから、その領収書は課税文書に該当し200円の印紙税を納付する必要があると思います。一度税務署にお確かめになられることをお勧めいたします。

国税庁H.P http://www.nta.go.jp/taxanswer/inshi/7125.htm

Re: 領収書の印紙について

著者tonさん

2009年01月13日 23:58

> 領収書の印紙について教えてください。
> 当社は製造業です。
> 関係会社の健康診断受診料(3万円以上100万未満)を
> 立替し、領収書を発行することのなったのですが、
> その領収書には200円の印紙が必要でしょうか?

こんばんわ。
御社は立替払いをした訳ですよね。
その健康診断受診医療機関から立替先名義での領収書の発行は無理なのでしょうか?

御社が領収証を発行すると営業扱いですから立替先の会社は仕入や外注費で御社は売上になりかねませんね。

医療機関から発行されればそのコピーで御社の立替は明確になると思われますがいかがでしょう。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP