相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

助成金と本人の離職について

著者 シンヤ さん

最終更新日:2009年07月09日 09:46

投稿させていただきます。
今うちの会社では、助成金の申請(第1期)の申請を行っています。そこで質問ですが、もし申請期間中に本人が離職した場合(自己都合による退職を除く)には助成金の支給はされないのでしょうか?支給されるされないの明確な基準等がおればご教授をお願いします。
併せて例えば別の助成金を請求する場合には何か影響するのでしょうか?よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 助成金と本人の離職について

著者総務担当Aさん

2009年07月10日 08:05

ここでいう「助成金」とは、
雇用調整助成金」の事でよろしいでしょうか?

雇用調整助成金(以下、雇調金)の場合でご説明させていただきます。
雇調金が支給されない(対象とならない)ケースは大きく分けて、以下の2点となります。
1)会社都合による退職となった当月
2)有給休暇で処理をした場合

よって、今回のケースですと(自己都合による対象を除く)となっておりますので「支給されない」に該当します。
また、他の助成金に影響する事はあまり無いと思われますが、会社都合(いわゆる特定受給資格者)での辞め方によっては、影響する場合もあります。
(解雇の仕方、理由など)
詳細については、またご質問いただければお答え致しますし、労働局などに問い合わせても回答がもらえると思います。

以上、簡単ですがご説明させていただきます。

Re: 助成金と本人の離職について

以下のような各種助成金は受給要件として「事業主都合による解雇が無いこと」
が明記されています。
特定求職者雇用開発助成金
特定就職困難者雇用開発助成金
緊急就職支援者雇用開発助成金
詳細は
http://www.sr-joseikin.com/subsidy1.htm 助成金ネットワーク

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP