相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

正社員→契約社員の雇用保険について

著者 虎太郎 さん

最終更新日:2009年09月01日 11:19

正社員から契約社員に切り替えを希望している社員がいます。
週2、3日の出勤で、労働時間週20時間前後になるかと思います。
本人は雇用保険に加入し続ける事を希望していますが、週30時間以上の労働が必要ですか?
他に条件はあるのでしょうか。

よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 正社員→契約社員の雇用保険について

著者オレンジcubeさん

2009年09月01日 12:46

> 正社員から契約社員に切り替えを希望している社員がいます。
> 週2、3日の出勤で、労働時間週20時間前後になるかと思います。
> 本人は雇用保険に加入し続ける事を希望していますが、週30時間以上の労働が必要ですか?
> 他に条件はあるのでしょうか。
>
> よろしくお願い致します。

こんにちは。
雇用保険の加入要件は、1週間の所定労働時間は20時間以上であり、1年以上の雇用の見込がある場合です。

Re: 正社員→契約社員の雇用保険について

著者ぐりむさん

2009年09月02日 08:49

こんにちは。

雇用保険法が改訂されて今は、
①1週間の所定労働時間が20時間以上
②6カ月以上の勤務が見込まれる時
になります。(1年だったのが6カ月と緩和されました)

期間の定めがある場合は、手続きの際に雇用契約書
写しを添付し、引き続き6カ月以上は勤務する見込みが
あると説明すればOKだと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド