相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

人材派遣のスタッフさんについて

著者 りらっくまそらこ さん

最終更新日:2009年09月03日 21:15

人材派遣のスタッフさんから電話があり、
「派遣を辞めて直のパートになりたい」
と言われました。
なので
「人材派遣の会社の方と話をしてからもう一度連絡をお願いします」と伝えました。
するとすぐ本人から電話がかかってきて
「派遣会社のほうは構わないとのことなので・・・20日で辞めて21日から直雇用でお願いしたい」とのこと。

この場合、本人からの希望なので人材派遣を20日で退職
翌日から直雇用とゆう形で勤務してもらっても何か問題はないのでしょうか?
例えば1ヶ月はクーリングオフの期間をあけないといけないとか紹介料が発生するとか・・・

本人さんが人材派遣から直雇用に代わりたい理由が何なのかがわかりません。

どなたかご存知の方アドバイスお願いします。

スポンサーリンク

Re: 人材派遣のスタッフさんについて

著者1・2・3さん

2009年09月03日 23:11

> 人材派遣のスタッフさんから電話があり、
> 「派遣を辞めて直のパートになりたい」
> と言われました。
> なので
> 「人材派遣の会社の方と話をしてからもう一度連絡をお願いします」と伝えました。
> するとすぐ本人から電話がかかってきて
> 「派遣会社のほうは構わないとのことなので・・・20日で辞めて21日から直雇用でお願いしたい」とのこと。
>
> この場合、本人からの希望なので人材派遣を20日で退職
> 翌日から直雇用とゆう形で勤務してもらっても何か問題はないのでしょうか?
> 例えば1ヶ月はクーリングオフの期間をあけないといけないとか紹介料が発生するとか・・・
>
> 本人さんが人材派遣から直雇用に代わりたい理由が何なのかがわかりません。
>
> どなたかご存知の方アドバイスお願いします。

 ::::::::::::::::::::

 まずは、人材派遣のスタッフさんの雇い主(派遣元)に本人の意向につき承諾しているのかの確認が必要です。

 (御社と派遣会社との契約内容を確認して下さい。一般的にそのような事態が起きないよう契約されている場合が多いですので。)

 承諾しているのであれば、直にパート雇用を志願をしている方と御社の雇用契約の締結で問題はないと思います。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド