相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

期間の定め「なし」から「あり」への変更

著者 ぴっころ さん

最終更新日:2009年09月25日 13:21

いつもお世話になっています。

こちらは経営サイドです。
契約条件の変更を申し出た際、条件が合わず退職になる場合の退職理由について教えてください。

本人の勤労意欲の低下のため、あるパート社員に、雇用契約を「期間の定めなし」から」あり」に変更させてほしいと伝えました。現在期間の定めのないパート職員は彼女1人で、他のパート社員は皆有期雇用契約です。

現在本人からの返事待ちの状態ですが、もし有期雇用になるなら退職したいと言われた場合、退職理由は会社都合になるのでしょうか。

よろしくお願いします。

スポンサーリンク

1~1
(1件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP