相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社外研修を有給で参加と交通費について

著者 tigerakiko さん

最終更新日:2009年11月09日 15:27

いつもお世話になっております。

このたび、社員に自己啓発を促すため有給休暇を利用して
社外研修に参加させております。

下記の点、ご教授下さいませ。

①教育研修に有給休暇を使用しても問題はないのか?
②有給を取得しているのに、研修場所への交通費を会社の経費で請求することは問題ないのか?

なお、就業規則内には有給を使用しての社外研修参加については明記されておりません。

以上、よろしくお願い申し上げます。

スポンサーリンク

Re: 社外研修を有給で参加と交通費について

著者jinjiさん

2009年11月10日 08:32

> ①教育研修に有給休暇を使用しても問題はないのか?

 自己啓発ということですが、会社がその研修に指名して参加させているということであれば、明らかに業務命令と捉えられると思います。それを有給休暇という扱いは問題があると思います。もし会社休日の研修ということであれば、振替出勤などの措置をするなど検討が必要かと思います。

> ②有給を取得しているのに、研修場所への交通費を会社の経費で請求することは問題ないのか?

 あくまで自己啓発であれば、経費とするかどうかは会社の考え次第では?もちろん業務命令とするならば経費として支給するべきですが。

いずれにしても就業規則に「教育訓練規定」など盛り込むべきかと思います。

Re: 社外研修を有給で参加と交通費について

jinji さんのご指摘にもありますが、社外研修制度を設定しているか否かですが、今や、大手企業ばかりか中小企業関係内でもその研修などにより取得された資格(国家資格)での業務内容の開示を行っている先も多いです。
その資格がなければ、業務遂行上も問題もありますし、会社の経営手腕を問われる時もあります。
自己啓発か、会社命令かによる支給規則等も設定することが必要要件でしょう。

###########################

> いつもお世話になっております。
>
> このたび、社員に自己啓発を促すため有給休暇を利用して
> 社外研修に参加させております。
>
> 下記の点、ご教授下さいませ。
>
> ①教育研修に有給休暇を使用しても問題はないのか?
> ②有給を取得しているのに、研修場所への交通費を会社の経費で請求することは問題ないのか?
>
> なお、就業規則内には有給を使用しての社外研修参加については明記されておりません。
>
> 以上、よろしくお願い申し上げます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP