相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

再雇用社員の年末調整について

著者 TANUKI さん

最終更新日:2009年11月27日 01:17

ご存知の方にお教え頂きたいのですが、
本年度の途中で、60歳定年再雇用になった社員の年末調整の処理の方法についてです。

定年前と再雇用後で社員コードが変わり(雇用形態も変更になってます。)社員コードが2個あります。定年時のコードは退職で処理し、新しいコードで年末調整の処理をすると思うのですが、中途入社の方と同じと考えていいのでしょうか?給与所得社会保険料所得税を新コードの中途入社の方の入力欄に入力し、備考欄に同じ会社ですが○○㈱ 退職日2009年10月31日 と記載すればいいのでしょうか? このパターンの処理が今回初めてですので自信も知識も無く困っております。宜しくお願い致します。
こんな説明ですみません。

スポンサーリンク

Re: 再雇用社員の年末調整について

著者tonさん

2009年11月27日 01:36

> ご存知の方にお教え頂きたいのですが、
> 本年度の途中で、60歳定年再雇用になった社員の年末調整の処理の方法についてです。
>
> 定年前と再雇用後で社員コードが変わり(雇用形態も変更になってます。)社員コードが2個あります。定年時のコードは退職で処理し、新しいコードで年末調整の処理をすると思うのですが、中途入社の方と同じと考えていいのでしょうか?給与所得社会保険料所得税を新コードの中途入社の方の入力欄に入力し、備考欄に同じ会社ですが○○㈱ 退職日2009年10月31日 と記載すればいいのでしょうか? このパターンの処理が今回初めてですので自信も知識も無く困っております。宜しくお願い致します。
> こんな説明ですみません。

こんばんわ。
定年退職後日を開けずに継続勤務でしょうか。退職時の源泉徴収票の発行はされていますか。状況にもよりますが他社勤務がなく日を開けることなく継続勤務されているのであれば中途採用の扱いではなく通年勤務の処理が望ましいように思いますので合算できれば一番いいのですが。退職源泉徴収票を発行していれば前職、中途採用の扱いになるやもしれません。
税務署にもよりますが以前確認したところ中あきで自社勤務以外ない場合は通年扱いで支障ないですよねと言われた事があり年間分で年調し退職個票の発行はしませんでした。空きがなく継続勤務であれば中途採用の扱いにしなくともいいのではと思います。御社の該当する税務署の判断にもよりますが。

返信ありがとうございます。

著者TANUKIさん

2009年11月27日 06:45

ton様

おはようございます。
早速の返信と回答ありがとうございます。

そうですよね。通年扱いでいいですよね。
税務署判断もあると言うことですので念のため税務署にも確認してみます。ありがとうございました。

Re: 再雇用社員の年末調整について

著者オレンジcubeさん

2009年11月27日 08:46

> ご存知の方にお教え頂きたいのですが、
> 本年度の途中で、60歳定年再雇用になった社員の年末調整の処理の方法についてです。
>
> 定年前と再雇用後で社員コードが変わり(雇用形態も変更になってます。)社員コードが2個あります。定年時のコードは退職で処理し、新しいコードで年末調整の処理をすると思うのですが、中途入社の方と同じと考えていいのでしょうか?給与所得社会保険料所得税を新コードの中途入社の方の入力欄に入力し、備考欄に同じ会社ですが○○㈱ 退職日2009年10月31日 と記載すればいいのでしょうか? このパターンの処理が今回初めてですので自信も知識も無く困っております。宜しくお願い致します。
> こんな説明ですみません。

こんにちは。
解決されているようですが、弊社の給与プログラムは、社員番号が変わってしまうと別人扱いになってしまいます。
従いまして、新しい社員番号に以前累計という項目に、以前のデータを入力し対応しております。
またこの機能もないようでしたら、中途入社の方のように前職扱いとしてそこに入力する方法かなと思います。

返信ありがとうございます。

著者TANUKIさん

2009年11月27日 23:40

オレンジcube様

回答ありがとうございます。
弊社でも別コードになるのですが、給与プログラムに以前累計という項目がないようです。一度給与システムのサーポートセンターにも問い合わせてみます。
本日、年末調整説明会があり、その場で税務署の職員の方に
通年扱いでいいか確認しました。所轄税務署の職員の方は通年で処理をして下さいとのことだったのですが、社員コードが2つあることは言わなかったので…。
ありがとうございました。

Re: 返信ありがとうございます。

著者tonさん

2009年11月28日 01:43

こんばんわ。

> 弊社でも別コードになるのですが、給与プログラムに以前累計という項目がないようです。一度給与システムのサーポートセンターにも問い合わせてみます。
> 本日、年末調整説明会があり、その場で税務署の職員の方に
> 通年扱いでいいか確認しました。所轄税務署の職員の方は通年で処理をして下さいとのことだったのですが、社員コードが2つあることは言わなかったので…。
> ありがとうございました。

余談ですが給与システムにもよりますがコード別だけではなく職種変更で対応できる事もあります。
パートから社員、臨時から社員等の場合新規コードではなく職種変更の対応で同一人の継続給与計算が可能になります。そのあたりも合わせてサポートセンターに確認なさってみてはどうでしょう。

ありがとうございます。

著者TANUKIさん

2009年11月28日 10:41

ton様

こんにちは
アドバイスありがとうございます。
合わせてサポートセンターに確認してみます。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP