退職時、有給消化して給与計算する場合、通勤手当支給有無
退職時、有給消化して給与計算する場合、通勤手当支給有無
trd-92839
forum:forum_labor
2009-12-03
退職者の給与計算にて最終月を有給消化して計算する場合、給与は通常の計算しますが、出社がありませんので通勤はしていません。その場合、通勤手当はつけるべきでしょうか?
弊社では就業規則には、有給使用の時の通勤手当を減額する規定はありません。短期有給取得の場合がほとんどで長期のものがほとんどありません。
著者
さんぽ さん
最終更新日:2009年12月03日 09:52
退職者の給与計算にて最終月を有給消化して計算する場合、給与は通常の計算しますが、出社がありませんので通勤はしていません。その場合、通勤手当はつけるべきでしょうか?
弊社では就業規則には、有給使用の時の通勤手当を減額する規定はありません。短期有給取得の場合がほとんどで長期のものがほとんどありません。
Re: 退職時、有給消化して給与計算する場合、通勤手当支給有無
> 退職者の給与計算にて最終月を有給消化して計算する場合、給与は通常の計算しますが、出社がありませんので通勤はしていません。その場合、通勤手当はつけるべきでしょうか?
> 弊社では就業規則には、有給使用の時の通勤手当を減額する規定はありません。短期有給取得の場合がほとんどで長期のものがほとんどありません。
こんにちは。
交通費については、実際に出勤されているわけではないので、支払う必要はないと思います。本人には説明してあげてください。
今後のことを考えて、規程に明記する必要があります。変更の手続をして下さい。
Re: 退職時、有給消化して給与計算する場合、通勤手当支給有無
著者さんぽさん
2009年12月03日 17:09
オレンジcube へ
ご返事を頂きありがとうございます。オレンジcube さんのおっしゃる通りですね。1日とか2日の有給を使った場合には交通費の減額はしてませんが、長期の場合、出社してないので支払う必要がないと私も思いますので・・・。社内規定の改訂も検討してみます。
Re: 退職時、有給消化して給与計算する場合、通勤手当支給有無
参考までに・・・
当社では、1月に1日も出勤しない場合は支給しないことになっています。
逆にいえば1日でも出勤すれば1か月分の通勤手当を支給することになります。