相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

学生アルバイトの健康保険

著者 ジョン子 さん

最終更新日:2010年01月14日 14:37

いつも参考にさせていただいています。

学生アルバイトの健康保険ですが、
何時間の勤務であっても健康保険適用除外でしょうか?

また、その学生アルバイトが深夜勤務の場合、
特定健康診断は必要でしょうか??

ご指導よろしくおねがいいたします。

スポンサーリンク

Re: 学生アルバイトの健康保険

著者オレンジcubeさん

2010年01月15日 09:01

> いつも参考にさせていただいています。
>
> 学生アルバイトの健康保険ですが、
> 何時間の勤務であっても健康保険適用除外でしょうか?
>
> また、その学生アルバイトが深夜勤務の場合、
> 特定健康診断は必要でしょうか??
>
> ご指導よろしくおねがいいたします。

こんにちは。
2ヶ月以内に28日以上使用される見込みのないときは適用除外。それ以上続けるならば一般社員波に被保険者資格取得となるみたいです。

しかし本来は学生は、学業が本業ですから、加入については、疑問を感じます。

でもきちんと手続を取られている会社さんであるならば、健保組合等に確認された方が良いと思います。

Re: 学生アルバイトの健康保険

著者ジョン子さん

2010年01月15日 12:20

オレンジcubeさま

返信ありがとうございます。
健保でも確認してみました。
回答は、1週間の勤務が一般社員の4分の3以上のであれば加入する。
微妙な場合は会社判断で…。とのことでした。
国民健康保険があるから、厳しく線引きがないのでしょうか…。
そうすると、会社は負担を増やしたくないし、
加入が少なくなりそうですよねぇ。
同じく疑問を感じます。

前回もオレンジcubeさんには返信をいただき、
本当に助かっています。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP