相談の広場

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

経費詳細・会社のクレジットカード作成について

著者 みゆりゅう さん

最終更新日:2010年01月26日 11:39

初心者でよく分からなくて質問させていただきます。
会社で書籍を購入した場合、タイトルまでこちらで
把握していた方が良いのでしょうか?
弊社は小規模会社で支払等は社長が個人名義のカードで行っています。
明細のメールがこちらに送られてくるだけでその内容までは
わからないのが現状です。
経理的に書籍購入がわかればいいのでしょうか?
タイトルまで把握していた方がいいのでしょうか?
社長に聞いてみても自己啓発の為だとか、経営の本だとかは
いいますがそれにしても何冊もになってしまって合計するとかなりの額(3万円ぐらい)になる時もあります。
従業員は欲しい書籍等があったら申請して許可が下りたら
購入となっています。
どこまで会社が負担するかがわかりません。(自己啓発の本等は自腹ではないのか?)
それも今は経費削減という事で購入を控えていたり自腹だったりするのですが社長だからその辺はいいのでしょうか?
カードにしても法人カードは小さい会社だと作れないのでしょうか?一応株式でやっていますので作れない事はないと思うのですがだめなのでしょうか?
ポイントにしてもかなりたまっていると思いますので従業員福利厚生という形で還元できたりはしないのでしょうか。(お菓子とかポイントで交換する等)
教えて下さいお願いします。

スポンサーリンク

Re: 経費詳細・会社のクレジットカード作成について

著者パルザーさん

2010年01月26日 13:28

> 初心者でよく分からなくて質問させていただきます。
> 会社で書籍を購入した場合、タイトルまでこちらで
> 把握していた方が良いのでしょうか?
> 弊社は小規模会社で支払等は社長が個人名義のカードで行っています。
> 明細のメールがこちらに送られてくるだけでその内容までは
> わからないのが現状です。
> 経理的に書籍購入がわかればいいのでしょうか?
> タイトルまで把握していた方がいいのでしょうか?
> 社長に聞いてみても自己啓発の為だとか、経営の本だとかは
> いいますがそれにしても何冊もになってしまって合計するとかなりの額(3万円ぐらい)になる時もあります。
> 従業員は欲しい書籍等があったら申請して許可が下りたら
> 購入となっています。
> どこまで会社が負担するかがわかりません。(自己啓発の本等は自腹ではないのか?)
> それも今は経費削減という事で購入を控えていたり自腹だったりするのですが社長だからその辺はいいのでしょうか?
> カードにしても法人カードは小さい会社だと作れないのでしょうか?一応株式でやっていますので作れない事はないと思うのですがだめなのでしょうか?
> ポイントにしてもかなりたまっていると思いますので従業員福利厚生という形で還元できたりはしないのでしょうか。(お菓子とかポイントで交換する等)
> 教えて下さいお願いします。

----------------
こんにちわ。
法人税消費税法では、帳簿書類の備付け等に、
1.取引の年月日
2.仕入先
3.品名
4.数量 単価及び総額
を記載する事となっています。
しかし、保存している納品書や請求書等によりその内容を確認できるようになっている場合にはそれらを省略記載もできるとされています。

書籍の購入が会社として必要なものでありその所有権が会社に帰属していれば会社の経費としても良いと思われますが、社長の自宅にあって会社のものと判断がつかない状態や、書籍の内容が趣味・嗜好的なものであったりすると社長に対する「賞与」とみなされる場合があります。
個人と会社の区別は、ある意味はっきりとさせる必要があると思います。
その辺は、税務調査を受けると明らかになります。

ポイント還元は、社長と皆様の人間関係の問題でしょうから何とも言えません。

Re: 経費詳細・会社のクレジットカード作成について

著者みゆりゅうさん

2010年01月26日 13:41

早々のお返事ありがとうございます。
内容の確認を徹底していきたいと思います。
もう1つの質問事項法人カードは作れるのか否か
のご返答もずうずうしいようですがお願いします
よろしくお願いします。

Re: 経費詳細・会社のクレジットカード作成について

著者パルザーさん

2010年01月26日 15:36

> 早々のお返事ありがとうございます。
> 内容の確認を徹底していきたいと思います。
> もう1つの質問事項法人カードは作れるのか否か
> のご返答もずうずうしいようですがお願いします
> よろしくお願いします。

----------------
パルザーです。

法人のクレジットカードでしたら、法人クレジットカードで検索すれば各種カード会社の
サイトを探すことができます。
後は、審査次第でしょうね。

Re: 経費詳細・会社のクレジットカード作成について

著者みゆりゅうさん

2010年01月28日 09:43

お返事遅くなり申し訳ございません。
ありがとうございます。
社長とそうだんしてみます。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド