登録

会員登録いただけると、

  • メールマガジンの受け取り
  • 相談の広場への投稿 等

会員限定のサービスが利用できます

登録(無料)を続ける
TOP > お役立ち資料 > ホワイトペーパー > エクセルで営業管理シートを作成する
営業管理シート

営業スタッフの目標設定の方法とは

あなたの会社では“ノルマ”という言葉を日常的に使っていますか?営業ノルマ(以下、ノルマ)は営業スタッフにとって頭を悩ませる課題であり、時には厳しいプレッシャーとなります。

とくに最近、ノルマという目標設定の考え方は合わなくなりつつあります。数値目標設定がKGI(重要目標達成指標、企業の目指す最終的な定量目標)として浸透しつつある現代において、「ノルマ=KGI」として捉える方がフィットし、KGIを達成する重要業績評価指標であるKPI、それを支える重要成功要因のKSFを明確にする方が重要なのではないでしょうか。

今回は営業管理シートのテンプレートをご用意しました。まずはこちらをダウンロードし、ぜひ活用していただければ幸いです。

お役立ち資料ダウンロードはこちら

メールアドレスをご登録頂きますと、資料ダウンロード用のURLをご案内いたします。またご登録頂きました方には経営ノウハウの泉メールマガジンをお送りいたします。個人情報の取り扱いについては個人情報保護方針をご参照ください。なおCookieの取り扱いに関しては、Cookie情報の利用についてを、個人情報保護方針の定めに優先して適用いたします。

営業管理シートプレビュー

詳細

ページ数:全4ページ

営業スタッフの、適切な目標設定の3つのステップ

1)目標達成のためのKGI・KPIを設定する
2)本来の能力よりやや高めに設定する
3)市場環境が変化したら目標の見直しも検討する

「目標必達」の意味を込めて使うアップデート版“ノルマ”は重要な指標ですが、過度な“ノルマ”は強引な営業やプレッシャーによるメンタル不調などを招きやすいため、適切な設定と運用が必要です。現代にフィットするように、KGI・KPIといった指標を用い、現場のスタッフと十分にコミュニケーションをとったうえで決定しましょう。目標達成困難な社員には適切なサポート体制や公正な評価体系をつくりましょう。