━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 もうかる会社の組織とは?
人事コンサル屋の叫び 』
第93号 平成18年 8月31日 発行部数 3,900部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。
社会保険労務士の内海 正人です。
「ハンカチ王子!」流行語大賞にノミネート?
ちょっと、気が早かったですね。
因みに、私もブルーのハンカチを使っていますよ^^
でも・・・
「ハンカチおやじ」ですか・・・
一文字違いで大違いですね。
★『55の実践パターン!労使トラブル解決マニュアル』
詳しくは →
http://www.roumu55.com/
(
人事・組織の無料レポートのダウンロードあり)
━━★<今日のお話>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れない営業を変身させる方法!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業の方法は難しいですよね。
そして、営業マンの教育はもっと難しいです。
私も営業職のとき、管理者として5,6人の部隊をまかされていました。
営業のスキルを伝えたり、方法を試したりいろいろしました。
でも、さらりとこなして数字を挙げる人もいれば、
がんばっているけどなかなか結果が出ない人もいます。
センスの問題なのでしょう。
ものの見事にあっさりこなす人には、こちらも「教えて!」と言いたくなります。
しかし、大半の人はうまくいきません。
すると、人は「自分はこんなもんだ!」と思うようになります。
そんな自覚がでてくると、ずるずると成績が低空飛行のままです。
でも、私の部下で低空飛行改善計画を実行した人がいました。
本人は「売れるイメージを持つ」事を心がけていました。
私もその計画に手を貸すことにしました。
そのときとった方法が
・優先順位を常に考えることを伝えた!
そして、
・成功体験ができたら、話す機会をおおく与えた!
この2点です。
しばらくすると、本人も「イメージができてきた」と言っていました。
そして、「成功体験を話す機会が増えたことにより、自分自身が活性化された!」
といっていました。
それから、この「彼」は平均以上の成績を常に出すようになりました。
イメージをもって、それをすり込むことが変化につながったと思います。
ちなみに、その彼はしばらくしてからは営業所1番を時々取るようになりました。
そのときは、自分の部下ではありませんでしたが「自信がつきました!」
とうれしそうに報告をくれたときは、私のほうがもっと嬉しかったかもしれません!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★セミナーやります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「節税&
社会保険料削減セミナー」(4大特典付き)
今回はビデオ撮影をしません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのため、
グレーゾーンギリギリまでお話し致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■セミナー概要
○日程 平成18年9月21日(木)
○時間 10時30分~16時30分(開場10時)
○会場 東京国際フォーラムG404(JR有楽町駅 徒歩1分)
○料金 42,000円(税込)
○講師
税理士 見田村元宣、
社会保険労務士 内海正人
○主催 日本中央
税理士法人
■特典(合計104,800円もお徳です!)
○「絶対節税の裏技77」(31,800円)を無料進呈
○見田村の無料相談1時間(通常は31,500円)
○内海の無料相談1時間(通常は31,500円)
○労使トラブル解決マニュアル(29,800円)を10,000円引き
なお、参加証は【代金引換郵便】でお送りします。
お申込みはこちら →
http://form1.fc2.com/form/?id=93920
■過去のご参加者の声
○国際電気
株式会社 酒谷知可 様
節税も少しづつやれば、大金につながるなあと思いました。
チェックリストを見ながら、しっかり検討したいと思います。
○
株式会社彩 高山英子 様
節税方法で役立った。
資金繰り対策で役立った。
○クレディ・スイス生命保険 秋田百合子 様
節税対策に大変参考になりました。
営業で活用させて頂けるものがたくさんありました。
ありがとうございました。
内容もわかりやすく、とても勉強になりました。
経営に頭を悩ませている経営者の方が多くいらっしゃるので、
参考になりました。
ありがとうございました。
お申込みはこちら →
http://form1.fc2.com/form/?id=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★労働問題、労使トラブルの解決なら■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【55の実践パターン 労使トラブル解決マニュアル】
私、内海が法律と実務の
グレーゾーン目一杯まで書きました。
就業規則の使い方、現場での運用方法にも触れています。
目玉は
「
労働基準監督署の調査のポイント、何がどうやって調べられる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
→
http://www.roumu55.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★節税のことなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【絶対節税の裏技77】
弊社見田村がギリギリまで書きました。
18年度の税制改正にも対応しています。
目玉は
「
同族会社の社長の給与に対する
給与所得控除の
損金不算入」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の対策ですね。
→
http://www.77setsuzei.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問合せ・メルマガの解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ご質問、ご感想、お喜びの声、
取り上げて欲しいテーマは →
utsumi@j-central.jp
(必ずお返事しますよo(^-^)o)
○発行 内海 正人 日本中央
社会保険労務士事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋1-16-5コニシビル4F
【労働問題の解決なら】(
http://www.roumu55.com)
○メルマガの購読登録、解除は
http://www.mag2.com/m/0000155630.html
○各種コンテンツに掲載する場合は事前に当社までご連絡下さい。
○バックナンバーをご希望の方は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
utsumi@j-central.jp
(「お名前」と「バックナンバー希望」とお書き下さい)
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
『 もうかる会社の組織とは? 人事コンサル屋の叫び 』
第93号 平成18年 8月31日 発行部数 3,900部
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
おはようございます。社会保険労務士の内海 正人です。
「ハンカチ王子!」流行語大賞にノミネート?
ちょっと、気が早かったですね。
因みに、私もブルーのハンカチを使っていますよ^^
でも・・・
「ハンカチおやじ」ですか・・・
一文字違いで大違いですね。
★『55の実践パターン!労使トラブル解決マニュアル』
詳しくは →
http://www.roumu55.com/
(人事・組織の無料レポートのダウンロードあり)
━━★<今日のお話>━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
売れない営業を変身させる方法!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
営業の方法は難しいですよね。
そして、営業マンの教育はもっと難しいです。
私も営業職のとき、管理者として5,6人の部隊をまかされていました。
営業のスキルを伝えたり、方法を試したりいろいろしました。
でも、さらりとこなして数字を挙げる人もいれば、
がんばっているけどなかなか結果が出ない人もいます。
センスの問題なのでしょう。
ものの見事にあっさりこなす人には、こちらも「教えて!」と言いたくなります。
しかし、大半の人はうまくいきません。
すると、人は「自分はこんなもんだ!」と思うようになります。
そんな自覚がでてくると、ずるずると成績が低空飛行のままです。
でも、私の部下で低空飛行改善計画を実行した人がいました。
本人は「売れるイメージを持つ」事を心がけていました。
私もその計画に手を貸すことにしました。
そのときとった方法が
・優先順位を常に考えることを伝えた!
そして、
・成功体験ができたら、話す機会をおおく与えた!
この2点です。
しばらくすると、本人も「イメージができてきた」と言っていました。
そして、「成功体験を話す機会が増えたことにより、自分自身が活性化された!」
といっていました。
それから、この「彼」は平均以上の成績を常に出すようになりました。
イメージをもって、それをすり込むことが変化につながったと思います。
ちなみに、その彼はしばらくしてからは営業所1番を時々取るようになりました。
そのときは、自分の部下ではありませんでしたが「自信がつきました!」
とうれしそうに報告をくれたときは、私のほうがもっと嬉しかったかもしれません!!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★セミナーやります
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
「節税&社会保険料削減セミナー」(4大特典付き)
今回はビデオ撮影をしません。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
そのため、グレーゾーンギリギリまでお話し致します。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■セミナー概要
○日程 平成18年9月21日(木)
○時間 10時30分~16時30分(開場10時)
○会場 東京国際フォーラムG404(JR有楽町駅 徒歩1分)
○料金 42,000円(税込)
○講師 税理士 見田村元宣、社会保険労務士 内海正人
○主催 日本中央税理士法人
■特典(合計104,800円もお徳です!)
○「絶対節税の裏技77」(31,800円)を無料進呈
○見田村の無料相談1時間(通常は31,500円)
○内海の無料相談1時間(通常は31,500円)
○労使トラブル解決マニュアル(29,800円)を10,000円引き
なお、参加証は【代金引換郵便】でお送りします。
お申込みはこちら →
http://form1.fc2.com/form/?id=93920
■過去のご参加者の声
○国際電気株式会社 酒谷知可 様
節税も少しづつやれば、大金につながるなあと思いました。
チェックリストを見ながら、しっかり検討したいと思います。
○株式会社彩 高山英子 様
節税方法で役立った。
資金繰り対策で役立った。
○クレディ・スイス生命保険 秋田百合子 様
節税対策に大変参考になりました。
営業で活用させて頂けるものがたくさんありました。
ありがとうございました。
内容もわかりやすく、とても勉強になりました。
経営に頭を悩ませている経営者の方が多くいらっしゃるので、
参考になりました。
ありがとうございました。
お申込みはこちら →
http://form1.fc2.com/form/?id=
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★労働問題、労使トラブルの解決なら■
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【55の実践パターン 労使トラブル解決マニュアル】
私、内海が法律と実務のグレーゾーン目一杯まで書きました。
就業規則の使い方、現場での運用方法にも触れています。
目玉は
「労働基準監督署の調査のポイント、何がどうやって調べられる」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
→
http://www.roumu55.com/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★節税のことなら
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【絶対節税の裏技77】
弊社見田村がギリギリまで書きました。
18年度の税制改正にも対応しています。
目玉は
「同族会社の社長の給与に対する給与所得控除の損金不算入」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
の対策ですね。
→
http://www.77setsuzei.com
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
★お問合せ・メルマガの解除
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
○ご質問、ご感想、お喜びの声、
取り上げて欲しいテーマは →
utsumi@j-central.jp
(必ずお返事しますよo(^-^)o)
○発行 内海 正人 日本中央社会保険労務士事務所
〒105-0003 東京都港区西新橋1-16-5コニシビル4F
【労働問題の解決なら】(
http://www.roumu55.com)
○メルマガの購読登録、解除は
http://www.mag2.com/m/0000155630.html
○各種コンテンツに掲載する場合は事前に当社までご連絡下さい。
○バックナンバーをご希望の方は
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
utsumi@j-central.jp
(「お名前」と「バックナンバー希望」とお書き下さい)