• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

右投げの意味、小切手の旅ほか・・・

簿記3級の谷口です。


みなさんは、マーフィーの法則って知ってますか?
私今、はまってます!
初めて本屋で見たのは、


当然、日本語で書かれた本です。
でも、マーフィー博士は日本人ではありません。


本当のマーフィーの法則を知るためには「英語」でなきゃっ!
でも、私、英語は苦手です。
英語も3級?


ほっといてんか!!


経理は、簿記3級で十分です。
英語も、★Щ3級$ヾЭニコ。(←文字化け?)


大丈夫です。
しっかりと英語のマーフィーの法則を解説してくれる
めるまがをさがしておきました。


【人生に奇跡を起こす!英語で覚えるマーフィーの法則】
http://www.mag2.com/m/0000159446.html


閑話休題
経理は、簿記3級で十分です。


経理は、ある一定のルールのもとに動きます。
野球と同じです。
特に「右投げ」の方は飲みこみが早いです。


この「右投げ」については、いよいよ本日話します。
肩の力を抜いてお読みください。



 簿記の話~その3~ 「右投げの意味」

前回もまた、むずかしい表現でした。
反省してます。


さて、いよいよ、右投げの話をします。
さぁ、右投げの人は左手にグローブをはめてください(イメージでOK)。
左投げの人も左手にグローブをはめてね(無理やり)。


右投げじゃないと、簿記の世界では、具合が悪いのよ!(これ本当)
次にボールを用意してください(イメージ)。
右手に持ってね。


右手に投げられたボールを左手のグローブでキャッチ。
この、一人キャッチボールを3回ほど繰り返してください。
イメージトレーニングで結構です。


イメージトレーニングは、早くも最後の段階へ
投げたボールが形を変えてグローブに入ります。
例えば、とうもろこしの種を投げたら、ポップコーンがグローブに入りました。


フライドポテトが飛んできた方向を見たら、じゃがいもが飛び跳ねていた!
はい、イメージトレーニング終了。あなたはもう、洗脳されちゃいました。


では、ここから、いきなり貸借対照表の話です。
グローブの中に現金が入っています。
はてな?何が飛んできたの?


現金」の飛んできた方向を見たら、「資本金」が飛び跳ねています。
よく見ると、「借入金」も同じところで飛び跳ねていました。


貸借対照表は、右と左に縦長の長方形をくっつけた形をしています。
左右の長方形の大きさは一緒です(これは次回で説明)。


左の長方形には、何が入ってますか?
現金が入ってますね。
右側には、借入金(かりいれきん)と資本金が入っています。


大きさはどうでしょうか。


左側の現金の大きさを仮に500円とします。
右側の資本金は300円です。
では、右側のもうひとつ、借入金はいくらですか。


200円ですね。
左側は、500円の現金しか入ってませんから、
右側の合計は500円になるはずです。


ここまでは、ご理解いただけましたか?
これが、貸借対照表の基本形です。
この基本形が大きくなり、中身の種類が増えて実際の貸借対照表となります。


貸借対照表が会社の「財政状態」を表しますが、この基本形はどんな状態ですか?
銀行からお金を200円借り入れて、株主が300円を出しました。
それで、現金が500円分集まったことになります。


基本形はこのような状態を意味しています。
まだ1円もお金を使っていない状態です。
今週はここまで。
ここまでを何回か読み直してくださいますと、よくわかります。



 実務の話~その3~ 「小切手の旅」

 この「実務の話」のコーナーでは、経理実務に関することを思いつくまま
に書いていきます。

前回、小切手が旅に出たところで終わりましたね。
あとを引く終わり方ですね。時代劇の2週連続の最終回みたいな。


銀行へ持ち込まれた小切手は通帳に入金されて預金残高が増えていますが、
通帳をよく見ると「資金化日○月○日」と数日先の日付が印字されています。


「入金したけれど、まだお金になっていない」状態なのです。
この状態では預金を引き出すことができません。
資金化日になって初めて引き出したり、自動引き落としに使われます。


この資金化日とは、いったい何者?
銀行のイジワル?
その正体については、また来週。(←また、引っ張ってる!)


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【メルマガ】 簿記3級の僕が凄腕会計コンサルタントと呼ばれるワケ
http://bokithankyou.livedoor.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


▼ 投稿記事の著作権は、記事の執筆者に帰属します。無断で転載・複製・頒布することを深く禁じます。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用される際には、専門機関に問い合わせるなど十分な確認をなさってから実践するようにしてください。
▼ 当サイトの全てのコンテンツ(コンテンツ内に投稿された情報を含む)・リンク先の情報をご利用されたことによる損害等の保証は当サイト及びコンテンツ内に投稿された執筆者を含め一切負いかねますので予めご了承願います。

絞り込み検索!

現在22,386コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP