■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営テクノ研究所
2012年6月18日 第1・3週月曜日発行
発行人:舘 義之
http://www9.plala.or.jp/keiei-techno/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★★経営のパートナー★★経営学で企業を再生する
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<目次>
★第24回:
原価計算
★ちよっと苦言:道徳観の欠けた日本社会
★編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第25回:
原価計算
原価計算の目的は、
(1)損益を算出すること
(2)原価を節減すること
(3)価格を決定すること
の三つについての基礎的なデータをつくることにありますが、(1)は財務
会計目的、(2)(3)は
管理会計目的です。
管理会計としての
原価計算は、原価計画と原価統制を意味する原価管理に
役立ちます。その手続きとしては、
標準原価計算・
直接原価計算・特殊原価
調査等を挙げることができます。
標準原価計算(スタンダート・コスト・アカウンティング)は、予算統制
とともに
管理会計における主要な計算制度ですが、後者が企業の財務面にお
いて当初の適用領域を有していたのに対し、前者は主として、工場で発達し、
予定率による間接費の計算や見積
原価計算をその用件としています。
標準原価計算における標準のの概念には、基準標準(能率測定の尺度)と
当座標準(達成の目標)とがありますが、原価統制のためには当座標準によ
る
標準原価計算の遂行が望ましいといえます。
また標準の設定は、
原価要素別・部門別・製品別に行われます。特に工場
を部門化し、原価中心点を確立し、それに達成可能な標準を課することが効
果的です。
これらの標準には、標準価格と標準消費量とから導かれる標準直接
材料費、
標準作業時間と標準賃率とから導かれる標準直接
労務費、正常(標準)操業
度を決定し、その場合の標準製造間接費と配賦率の
算定から導かれる標準製
造間接費があります。
標準原価計算が、標準統制に資するためには、これらの
標準原価と実際原
価と比較し、
原価差異分析をすることが必要です。それによって、原価中心
点における管理者の責任が追求されるのです。
直接原価計算(ダイレクト・コスティング)は、
全部原価計算と対比され
ますが、製造過程に直接関連する原価を管理し、しかも、販売努力の結果を
迅速に把握するために
採用される計数的管理技術です。そこでは、恣意的に
配分計算される固定的間接費が計算外におかれるので、景気変動などによる
操業度の変化の影響は受けません。
特殊原価調査(スペシャル・コスト・リサーチ)は、個々的な選択的計画
をとりあげ、これを評価・選択するもので、原価計画に役立ちます。その基
礎的な原価概念は、機会原価(資源の代替的用途のうちの一つを選び他を犠
牲にした結果断念される利益の貨幣測定値)であり、経営者の本来の行動に
関する意思決定の基底となる原価概念です。
有効な原価逓減は、単に
標準原価計算によるだけでなく、特殊原価調査に
よる投資決定の結果生まれてきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★ちょっと苦言:道徳観の欠けた日本社会
昔、会津藩の家庭では、子供を外出させるとき、母親は子供に向かって次
のような訓戒をしたといいます。
「卑怯な振る舞いは絶対にしてはなりませぬぞ」
弱いものいじめは、卑怯な振る舞い以外の何ものでもありません。当時の
会津の家庭ではとても考えられないことでした。
もし、我が子が弱いものをいじめたとなれば、母親は黙って短刀をこの前
に置き、立ち去ったといいます。
子は清潔な下着と着物に着替えて、そのような卑怯な振る舞いをしたわが
身を恥じて切腹しました。これが武士道であり、いまの子供ではとても考え
られないことです。
ところが、現代では、大人の男子が子供や女性を刺したり、殴ったりして
います。あるいは放射能が怖いといって
秘書と一緒に逃げだした政治家がい
ます。
男子は、弱者を保護し、守る義務があります。そして他人のため、社会の
ため、国家のため、身を捨てるだけの覚悟を持ち、信念を貫くことでもたら
される誇りある人生の獲得を称揚しています。
いまは忘却の彼方に消えかかっている日本人の倫理観、恥よりも死を選ぶ
覚悟は、名誉を重んじていたかっての日本人の心そのものでした。
武士道精神、それには、なにより自らの人格に強い意識を持つことが大切
となります。人格は、その時代特有のもろもろの伝統てき、個人的習練や教
養が加わって、その人間の持つ神格や品性が具現化されるのです。
嘘をつかない、騙さない、弱い者を助ける、これは古い歴史の積み重ねか
ら形成された道徳観であり、人格を形成する大きな要因なのです。これが最
も美しく咲いたのが会津武士道でした。
しかし、社会秩序の変化にしたがってその存在意識が失われてきました。
私は、家庭や学校、あるいは社会においても、道徳観を地道に受け継ぎ、発
展させていく必要があると思っています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★編集後記
みのもんたさんが、奥さんを「100点満点の最良のパートナーでした
生きているうちに何で言えなかったのな。こんなに愛しい人だったんだな」
ということがわかりました、と述べていました。
そして、家に帰って、あまり入らない衣装室に入ったら6月分まで用意が
きれいにできていた。それを見てつらかったとも言っています。
私も妻が倒れた後、洋服タンス・桐タンスや整理タンスの中がきちんと四
季別に整理・整頓されていたので、一人暮らしの不便さを感じません。つく
づく妻に対してのありがたさを実感している毎日です。
元気なときは、何事も当たり前と思い、ありがたさも感じなかったので
が、今は違います。妻の存在の大きさを頭ではなく体で感じています。
その妻は、約半年と余命宣告を受けてから、今日で251日になります。
手足はだんだんと細くなってきていますが、なんとか持ちこたえています。
最近では無表情だった妻が、名前を読んだり、話かけたりすると、泣き
出しそうな表情を見せたりします。そのようなことで淡い期待を持ちなが
ら病院通いをしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★舘 義之のポジション
人事・IE・VE・マーケティングコンサルタント
人事・IE、VE・マーケティングの3輪で企業体質改善の仕組みを構築
して、厳しい経営環境の中で勝ち残っていく会社にすることを第一に支援し
ます。
舘 義之への問い合わせ
study@agate.plala.or.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
経営テクノ研究所
2012年6月18日 第1・3週月曜日発行
発行人:舘 義之
http://www9.plala.or.jp/keiei-techno/
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★★経営のパートナー★★経営学で企業を再生する
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
<目次>
★第24回:原価計算
★ちよっと苦言:道徳観の欠けた日本社会
★編集後記
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
第25回:原価計算
原価計算の目的は、
(1)損益を算出すること
(2)原価を節減すること
(3)価格を決定すること
の三つについての基礎的なデータをつくることにありますが、(1)は財務
会計目的、(2)(3)は管理会計目的です。
管理会計としての原価計算は、原価計画と原価統制を意味する原価管理に
役立ちます。その手続きとしては、標準原価計算・直接原価計算・特殊原価
調査等を挙げることができます。
標準原価計算(スタンダート・コスト・アカウンティング)は、予算統制
とともに管理会計における主要な計算制度ですが、後者が企業の財務面にお
いて当初の適用領域を有していたのに対し、前者は主として、工場で発達し、
予定率による間接費の計算や見積原価計算をその用件としています。
標準原価計算における標準のの概念には、基準標準(能率測定の尺度)と
当座標準(達成の目標)とがありますが、原価統制のためには当座標準によ
る標準原価計算の遂行が望ましいといえます。
また標準の設定は、原価要素別・部門別・製品別に行われます。特に工場
を部門化し、原価中心点を確立し、それに達成可能な標準を課することが効
果的です。
これらの標準には、標準価格と標準消費量とから導かれる標準直接材料費、
標準作業時間と標準賃率とから導かれる標準直接労務費、正常(標準)操業
度を決定し、その場合の標準製造間接費と配賦率の算定から導かれる標準製
造間接費があります。
標準原価計算が、標準統制に資するためには、これらの標準原価と実際原
価と比較し、原価差異分析をすることが必要です。それによって、原価中心
点における管理者の責任が追求されるのです。
直接原価計算(ダイレクト・コスティング)は、全部原価計算と対比され
ますが、製造過程に直接関連する原価を管理し、しかも、販売努力の結果を
迅速に把握するために採用される計数的管理技術です。そこでは、恣意的に
配分計算される固定的間接費が計算外におかれるので、景気変動などによる
操業度の変化の影響は受けません。
特殊原価調査(スペシャル・コスト・リサーチ)は、個々的な選択的計画
をとりあげ、これを評価・選択するもので、原価計画に役立ちます。その基
礎的な原価概念は、機会原価(資源の代替的用途のうちの一つを選び他を犠
牲にした結果断念される利益の貨幣測定値)であり、経営者の本来の行動に
関する意思決定の基底となる原価概念です。
有効な原価逓減は、単に標準原価計算によるだけでなく、特殊原価調査に
よる投資決定の結果生まれてきます。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★ちょっと苦言:道徳観の欠けた日本社会
昔、会津藩の家庭では、子供を外出させるとき、母親は子供に向かって次
のような訓戒をしたといいます。
「卑怯な振る舞いは絶対にしてはなりませぬぞ」
弱いものいじめは、卑怯な振る舞い以外の何ものでもありません。当時の
会津の家庭ではとても考えられないことでした。
もし、我が子が弱いものをいじめたとなれば、母親は黙って短刀をこの前
に置き、立ち去ったといいます。
子は清潔な下着と着物に着替えて、そのような卑怯な振る舞いをしたわが
身を恥じて切腹しました。これが武士道であり、いまの子供ではとても考え
られないことです。
ところが、現代では、大人の男子が子供や女性を刺したり、殴ったりして
います。あるいは放射能が怖いといって秘書と一緒に逃げだした政治家がい
ます。
男子は、弱者を保護し、守る義務があります。そして他人のため、社会の
ため、国家のため、身を捨てるだけの覚悟を持ち、信念を貫くことでもたら
される誇りある人生の獲得を称揚しています。
いまは忘却の彼方に消えかかっている日本人の倫理観、恥よりも死を選ぶ
覚悟は、名誉を重んじていたかっての日本人の心そのものでした。
武士道精神、それには、なにより自らの人格に強い意識を持つことが大切
となります。人格は、その時代特有のもろもろの伝統てき、個人的習練や教
養が加わって、その人間の持つ神格や品性が具現化されるのです。
嘘をつかない、騙さない、弱い者を助ける、これは古い歴史の積み重ねか
ら形成された道徳観であり、人格を形成する大きな要因なのです。これが最
も美しく咲いたのが会津武士道でした。
しかし、社会秩序の変化にしたがってその存在意識が失われてきました。
私は、家庭や学校、あるいは社会においても、道徳観を地道に受け継ぎ、発
展させていく必要があると思っています。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆
★編集後記
みのもんたさんが、奥さんを「100点満点の最良のパートナーでした
生きているうちに何で言えなかったのな。こんなに愛しい人だったんだな」
ということがわかりました、と述べていました。
そして、家に帰って、あまり入らない衣装室に入ったら6月分まで用意が
きれいにできていた。それを見てつらかったとも言っています。
私も妻が倒れた後、洋服タンス・桐タンスや整理タンスの中がきちんと四
季別に整理・整頓されていたので、一人暮らしの不便さを感じません。つく
づく妻に対してのありがたさを実感している毎日です。
元気なときは、何事も当たり前と思い、ありがたさも感じなかったので
が、今は違います。妻の存在の大きさを頭ではなく体で感じています。
その妻は、約半年と余命宣告を受けてから、今日で251日になります。
手足はだんだんと細くなってきていますが、なんとか持ちこたえています。
最近では無表情だった妻が、名前を読んだり、話かけたりすると、泣き
出しそうな表情を見せたりします。そのようなことで淡い期待を持ちなが
ら病院通いをしています。
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★舘 義之のポジション
人事・IE・VE・マーケティングコンサルタント
人事・IE、VE・マーケティングの3輪で企業体質改善の仕組みを構築
して、厳しい経営環境の中で勝ち残っていく会社にすることを第一に支援し
ます。
舘 義之への問い合わせ
study@agate.plala.or.jp
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■