• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

平成25年11月より

★☆★ 速報!! 知って得する!セミナー情報♪ ★☆★


◆12月21日(金)15:00開催(TKP銀座カンファレンスセンター)

『攻め』セミナーの講師が確定いたしました!

元ロッテの名投手、“ジョニー”こと黒木氏をお招き
いたします。
プロ野球業界のこと、現役時代のエピソードや裏話?等など
たっぷり90分語っていただきます!!

黒木氏へのご質問も募集中です。

お申し込みはコチラから♪ → http://www.c3-c.jp/sem.html


■Vol.271(通算510)/2012-12-10号:毎週月曜日配信           
□□■─────────────────────────────
■■■知って得する! 1分間で読める~税務・労務・法務の知恵袋
□□■    
■■■     【 平成25年11月より 】
□□■                 週刊(毎週月曜日発行)
■■■                 http://www.c3-c.jp
□□■─────────────────────────────

 
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
          平成25年11月より
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■


来年1月以降に支払われる給与や報酬について、復興特別税の導入で
源泉徴収額が変更になります。
これは復興特別税の導入によるものです。


=============================================================
◆ 復興特別税ってなに?
=============================================================

東日本大震災の被災者救援の財源確保を目的に「復興財源確保法」が、
平成23年12月2日公布・施行されました。
財源確保のための増税は所得税法人税住民税の3点で実施されます。


=============================================================
◆ 身近な税金は?
=============================================================

所得税においては現在の所得税額に2.1%の税率を乗じた金額を
「復興特別所得税 」として、平成25年から平成49年までの
25年間導入することが復興財源確保法で定められています。

増税幅は2.1%と比較的小さいのですが、40代の方などは、
定年退職が65歳とした場合、退職時までずっと復興増税期間と
なります。


=============================================================
◆ 計算
=============================================================

給与については国税庁のHP復興特別所得税導入後の源泉徴収税額表
掲載されているのでそちらを参考に・・・

報酬に関する源泉所得税についてはこんな感じになります。

<現在> 100,000円の場合

100,000円×10%=10,000円・・・源泉所得税
100,000円-10,000円=90,000円・・・支払額

<今後> 100,000円の場合

100,000円×10.21%=10,210円・・・源泉所得税
100,000円-10,210円=89,790円・・・支払額

とうようになります。  


                        (青山)


◇◆◇セミナー情報 H24年12月~H25年1月版◇◆◇


経営者に贈る、C Cube特別セミナーのご案内です!!!

攻める経営術と守る経営術、両方聞けるお得な内容となって
います。
特典もご用意しておりますのでお早めにお申し込み下さいませ!


★ 場  所:TKP銀座カンファレンスセンター
★ 参加費:5,000円


◆ 12月21日(金)15:00~18:00
◆ 『攻』プロ野球選手が語る!プロフェッショナルとは?
  『守』試算表の限界!事業計画の本当の活用とは?

◆ 1月23日(水)15:00~18:00
◆ 『攻』低予算でこんな効果が!を生む、誰でも出来るPR必勝法
  『守』スタッフマネジメントを考える60分の話

  

※お申し込みはコチラから♪ → http://www.c3-c.jp/sem.html

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
◆本メルマガへの意見、質問、感想、ご相談など
    → info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 C Cubeでは、税務、会計だけでは解決しないさまざまの
 ことを、「人」の問題として考えています。

 何か足らないとお思いの方は、弊社のホームページにヒントが
 あるかもしれません。

 ホームページはこちら ⇒ http://www.c3-c.jp


≡★☆★≡★☆★  姉妹メルマガのご案内  ★☆★≡★☆★≡


◆よろしかったら、友人、お知り合いの方にご紹介ください。
 以下の内容を添付してください。


税理士 清水 努の ~孤独な経営者の為の元気力~
                    (毎週金曜日配信中)
  http://www.mag2.com/m/0000161817.html  
  前進を続ける経営者の伴走者、銀座の税理士 清水がお贈り
  する元気力満載のメッセージ。
          
    
◆ 知って得する!1分で読める~税務・労務・法務の知恵袋
                    (毎週月曜日配信中)
  http://www.mag2.com/m/0000104247.html               
  知らずに損をしていませんか?
  税務・労務・法務の耳寄り情報!      

=============================================================
 当社がインターネットを通じて配信する全てのコンテンツに
 おいて、ご相談等ございましたら当事務所までお問い合わせ
 ください。
 ご相談なくコンテンツを参考にされ、利用者の方が何らかの
 不利益が生じた場合、当事務所は一切責任を負いません。
 予めご了承のうえご利用下さい。
=============================================================
■記事の無断引用・転載はお断りします。
 転載を希望される場合は発行者の承諾を得てください。
=============================================================

【 発行 】株式会社C Cubeコンサルティング
        (シーキューブコンサルティング)
        http://www.c3-c.jp
【 住所 】東京都中央区銀座5丁目14番10号 第10矢野新ビル8F
【お問い合わせ先】info@c3-c.jp
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
Copyright(C)2004 C Cube Consulting All Rights Reserved.
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

絞り込み検索!

現在22,874コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク