• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

消費者からの仕入に係る消費税

こんにちは。


消費税が8%となりましたが、インターネット上では「オークションでの個人間取引は消費税0%です!」と大々的にうたわれております。



消費税というものは、「事業者が事業として対価を得て行った資産の譲渡・貸付け・役務の提供」に課すものと定義されています。


つまり、事業者でない者(以下、消費者)が行った資産の譲渡・貸付け・役務の提供については、原則消費税は課されないこととなるのです。



そしてもう一つポイントがありまして、事業者事業者でない一消費者から商品を仕入れた場合、消費者が行った資産の譲渡は消費税が課されないこととなると、当該事業者消費税額の計算において、当該商品の仕入れについては、税額控除はできないこととなるのでしょうか?


実は、この場合も当該商品に係る消費税額相当分を税額控除することができるのです。


仕入先が消費者か、又は免税事業者かを取引の都度判断するのが難しいため、消費者や免税事業者からの仕入れであっても、消費税が課されているとみなして、税額控除をすることができることとされております。


http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6355.htm



相田浩志税理士事務所
http://aita-tax.jp/


会計事務所職員のちょっとしたメルマガ
http://www.mag2.com/m/0001159955.html

職員トン子の満腹日記
http://aita-tax.jp/?cat=15

絞り込み検索!

現在22,868コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP