◆◆
コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる◆◆
<第341回>賢人の
コンピテンシーをベンチマークする!<その34>
==■「埼玉県警初の女性副署長「千種寿代氏」の姉御肌ど根性!」■==
===================================
人は誰でも能力を保有しています。しかし、せっかくの保有能力が宝の持ち腐れとなり、
成果に結び付けられない人が実に多いのです。
「賢人の
コンピテンシーをベンチマークする」と題して分かりやすく解説していきます。
コンピテンシーを磨けば誰でも仕事のできる人に自己変革できます。経営トップ・管理者
・社員の皆様、そして求職中の
離職者の方や就職を目指す学生さんにも是非ともお読みい
ただきたいと思います。
===================================
■忙しい人はとりあえず流し読みして下さい。後でゆっくり読み直していただくと理解が
一層深まります。(
コンピテンシー宣教師より)■
<今回のメニュー>
=================================
【1】英語のできる警察官もいいかっ!
【2】ライフル射撃の日本代表として五輪にも出場!
【3】犯罪被害者支援室長時代の経験!
【4】長時間の張り込みもやるど根性警察官!
【5】賢人から学ぶべきこと!
【6】編集後記
=================================
賢人と呼ぶにふさわしい人は、すばらしい「行動特性」を持って行動している。だからす
ばらしい仕事の結果を出すことができるのだ。我々は賢人の
コンピテンシーをベンチマー
クしない手はないのだ。
【1】英語のできる警察官もいいかっ!
専門学校卒業後、埼玉県警の警察官になった女性がいた。千種寿代氏(52歳)だ。千種氏
は専門学校卒業後英語力を生かすため旅行会社に就職しようと考えていた。たまたま警察
の
採用担当者から「これからは交番で英語を使う機会も増えてくる」と言う話を聞き、あ
まり深く考えずに警察官試験を受けたら合格してしまった。20歳のときである。同期の桜
は258人いたが、うち女性はわずか19人だった。
千種氏は25歳で結婚し、2年後に長男を
出産した。
警察学校時代にライフル射撃と出会い、はまってしまう。練習に打ち込む間にめきめき頭
角を現すようになった。
【2】ライフル射撃の日本代表として五輪にも出場!
警察官としての仕事のほか、合宿や遠征を繰り返す生活をこなし、アジア大会では団体で
金メダルを獲得した。
ソウルのオリンピックでは22位、バルセロナでは31位という成績だった。1996年のアトラ
ンタオリンピックでは残念ながらオリンピックの代表から漏れ、それを機会に引退した。
家庭と仕事や競技人生を両立させたのは見事だった。ど根性の持ち主だったわけだ。
【3】犯罪被害者支援室長時代の苦悩!
少年課や生活安全課での勤務が長かった。少年犯罪に取り組み、2012~2014年には犯罪被
害者支援室長を務めた。
殺
人事件などが起きると加害者の人権が叫ばれ、被害者がいつも泣きを見る。犯罪被害者
室長時代の苦悩は尽きなかった。千種氏は交通事故や殺
人事件の現場に出かけて遺族の訴
えに耳を傾けた。特に女性の被害者の場合は、同姓ゆえに心を開いてくれることも多いの
だそうだ。
【4】長時間の張り込みもやるど根性警察官!
男性警察官に「女性は危ないから張り込みはさせられない」と言われたことがあり、とて
も悔しかったそうだ。
「だから長時間の張り込みも夜中の仕事でも積極的に手を挙げた」と千種氏は言う。
室長時代の上司は「凄惨な事故や殺人の現場でも真っ先に行くパワフルで頼もしい女性で、
部下から慕われる姉後肌」と評する。
千種氏は「ここでやめたらやっぱり女はダメだ」と言われかねないと思い、頑張ってきた。
いつしか警察官人生は32年になった。
女性警察官は昔よりも増えたが、それでも全体の7.6%しかいない。今年3月、埼玉県警で
初めて幸手警察署の女性副署長になった。後に続く女性警察官に道が開けるようにいい働
きを見せなければ」と気を引き締める千種氏である。
【5】賢人から学ぶべきこと!
英語の話せる派出所のおまわりさんは頼もしい。外国人観光客が増えており、さらに東京
オリンピックも待っている。おまわりさんが英語で外国人に対応している姿は想像しただ
けで頼もしい。
戦後強くなったのが「靴下」と「女性」と言われて半世紀以上が過ぎた。確かに女性は強
くなったが、警察署内では「危ないから女性に張り込みはさせられない」と言った考えは
根強く残っている。
しかし、千種氏は悔しさから長時間の張り込みも深夜の仕事も積極的に手を挙げた。他の
女性も同じ態度をとるべきだとは言わないが、そのど根性は学ぶべきだ。昔から「女だて
らに」と言う表現が使われてきたが、「姉が肌」の「優しさ」と「強さ」は好感が持てる。
【6】編集後記
繁華街に駐車違反の車が並んでいた。誰かが通報したのだろう。女性の警察官二人がきて
駐車違反の取締りを始めた。そこへ一人の中年の男性が戻ってきた。融通が利かないから
切符を切るだろうと思い、立ち止まって見ていた。
女性警察官は、「ナンバーを控えたので次もどこかで違反をすれば今度は間違いなく切符
を切りますよ。申し送りが完璧にできていますから。気をつけてくださいね」と諭し、見
逃してあげた。
恐らく申し送りは完璧にできているはずもない。点数稼ぎではなく、反省を促し、違反を
なくすことも重要なミッションと心得ている女性警察官の好感の持てる行動だった。
<今回は読売新聞の「彩人伝」も参考にさせて頂いた。>
================================
次回に続く
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本メールマガジンは「まぐまぐ」と「melma」を通して発行しております。
「まぐまぐ」での登録・退会はこちらから
⇒
http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag.html
「melma」での登録・退会はこちらから
⇒
http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
発行責任者:さいたま市中央区上落合5丁目19-29
彩愛コンサルピア代表 下山明央
*************************************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
著書「中堅・中小企業のための
コンピテンシー入門」好評発売中!詳細はこち
らから⇒
http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/book.html
*************************************************************************
メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒
http://www.melma.com/backnumber_59181/
ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒
http://blog.livedoor.jp/shimo1873/
⇒
http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/
*************************************************************************
◆◆コンピテンシーを磨けば仕事のできる人になれる◆◆
<第341回>賢人のコンピテンシーをベンチマークする!<その34>
==■「埼玉県警初の女性副署長「千種寿代氏」の姉御肌ど根性!」■==
===================================
人は誰でも能力を保有しています。しかし、せっかくの保有能力が宝の持ち腐れとなり、
成果に結び付けられない人が実に多いのです。
「賢人のコンピテンシーをベンチマークする」と題して分かりやすく解説していきます。
コンピテンシーを磨けば誰でも仕事のできる人に自己変革できます。経営トップ・管理者
・社員の皆様、そして求職中の離職者の方や就職を目指す学生さんにも是非ともお読みい
ただきたいと思います。
===================================
■忙しい人はとりあえず流し読みして下さい。後でゆっくり読み直していただくと理解が
一層深まります。(コンピテンシー宣教師より)■
<今回のメニュー>
=================================
【1】英語のできる警察官もいいかっ!
【2】ライフル射撃の日本代表として五輪にも出場!
【3】犯罪被害者支援室長時代の経験!
【4】長時間の張り込みもやるど根性警察官!
【5】賢人から学ぶべきこと!
【6】編集後記
=================================
賢人と呼ぶにふさわしい人は、すばらしい「行動特性」を持って行動している。だからす
ばらしい仕事の結果を出すことができるのだ。我々は賢人のコンピテンシーをベンチマー
クしない手はないのだ。
【1】英語のできる警察官もいいかっ!
専門学校卒業後、埼玉県警の警察官になった女性がいた。千種寿代氏(52歳)だ。千種氏
は専門学校卒業後英語力を生かすため旅行会社に就職しようと考えていた。たまたま警察
の採用担当者から「これからは交番で英語を使う機会も増えてくる」と言う話を聞き、あ
まり深く考えずに警察官試験を受けたら合格してしまった。20歳のときである。同期の桜
は258人いたが、うち女性はわずか19人だった。
千種氏は25歳で結婚し、2年後に長男を出産した。
警察学校時代にライフル射撃と出会い、はまってしまう。練習に打ち込む間にめきめき頭
角を現すようになった。
【2】ライフル射撃の日本代表として五輪にも出場!
警察官としての仕事のほか、合宿や遠征を繰り返す生活をこなし、アジア大会では団体で
金メダルを獲得した。
ソウルのオリンピックでは22位、バルセロナでは31位という成績だった。1996年のアトラ
ンタオリンピックでは残念ながらオリンピックの代表から漏れ、それを機会に引退した。
家庭と仕事や競技人生を両立させたのは見事だった。ど根性の持ち主だったわけだ。
【3】犯罪被害者支援室長時代の苦悩!
少年課や生活安全課での勤務が長かった。少年犯罪に取り組み、2012~2014年には犯罪被
害者支援室長を務めた。
殺人事件などが起きると加害者の人権が叫ばれ、被害者がいつも泣きを見る。犯罪被害者
室長時代の苦悩は尽きなかった。千種氏は交通事故や殺人事件の現場に出かけて遺族の訴
えに耳を傾けた。特に女性の被害者の場合は、同姓ゆえに心を開いてくれることも多いの
だそうだ。
【4】長時間の張り込みもやるど根性警察官!
男性警察官に「女性は危ないから張り込みはさせられない」と言われたことがあり、とて
も悔しかったそうだ。
「だから長時間の張り込みも夜中の仕事でも積極的に手を挙げた」と千種氏は言う。
室長時代の上司は「凄惨な事故や殺人の現場でも真っ先に行くパワフルで頼もしい女性で、
部下から慕われる姉後肌」と評する。
千種氏は「ここでやめたらやっぱり女はダメだ」と言われかねないと思い、頑張ってきた。
いつしか警察官人生は32年になった。
女性警察官は昔よりも増えたが、それでも全体の7.6%しかいない。今年3月、埼玉県警で
初めて幸手警察署の女性副署長になった。後に続く女性警察官に道が開けるようにいい働
きを見せなければ」と気を引き締める千種氏である。
【5】賢人から学ぶべきこと!
英語の話せる派出所のおまわりさんは頼もしい。外国人観光客が増えており、さらに東京
オリンピックも待っている。おまわりさんが英語で外国人に対応している姿は想像しただ
けで頼もしい。
戦後強くなったのが「靴下」と「女性」と言われて半世紀以上が過ぎた。確かに女性は強
くなったが、警察署内では「危ないから女性に張り込みはさせられない」と言った考えは
根強く残っている。
しかし、千種氏は悔しさから長時間の張り込みも深夜の仕事も積極的に手を挙げた。他の
女性も同じ態度をとるべきだとは言わないが、そのど根性は学ぶべきだ。昔から「女だて
らに」と言う表現が使われてきたが、「姉が肌」の「優しさ」と「強さ」は好感が持てる。
【6】編集後記
繁華街に駐車違反の車が並んでいた。誰かが通報したのだろう。女性の警察官二人がきて
駐車違反の取締りを始めた。そこへ一人の中年の男性が戻ってきた。融通が利かないから
切符を切るだろうと思い、立ち止まって見ていた。
女性警察官は、「ナンバーを控えたので次もどこかで違反をすれば今度は間違いなく切符
を切りますよ。申し送りが完璧にできていますから。気をつけてくださいね」と諭し、見
逃してあげた。
恐らく申し送りは完璧にできているはずもない。点数稼ぎではなく、反省を促し、違反を
なくすことも重要なミッションと心得ている女性警察官の好感の持てる行動だった。
<今回は読売新聞の「彩人伝」も参考にさせて頂いた。>
================================
次回に続く
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
本メールマガジンは「まぐまぐ」と「melma」を通して発行しております。
「まぐまぐ」での登録・退会はこちらから
⇒
http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag.html
「melma」での登録・退会はこちらから
⇒
http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/melmag2.html
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
発行責任者:さいたま市中央区上落合5丁目19-29
彩愛コンサルピア代表 下山明央
*************************************************************************
この記事に関するご感想、ご意見はこちらから
3223898301@jcom.home.ne.jp
著書「中堅・中小企業のためのコンピテンシー入門」好評発売中!詳細はこち
らから⇒
http://members.jcom.home.ne.jp/3223898301/book.html
*************************************************************************
メールマガジン「仕事のできる人の集団作り戦略」好評配信中!登録はこちら
⇒
http://www.melma.com/backnumber_59181/
ブログにも味深い記事を掲載しています。こちらをクリック!
⇒
http://blog.livedoor.jp/shimo1873/
⇒
http://blog.goo.ne.jp/saiaiconsul/
*************************************************************************