• HOME
  • コラムの泉

コラムの泉

このエントリーをはてなブックマークに追加

専門家が発信する最新トピックスをご紹介(投稿ガイドはこちら

11月12日に来年の裁判員候補者に対する通知が発送されました

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
□□□    「知っててよかった!人事労務の落とし穴」
■□■    2015/12/1--第129号 発行:531部
■□■     ~会社のトラブルを未然に防ぐためのメルマガ~
■□■    ~誰にでもできる!健全な労使関係を応援します~
高田社会保険労務士事務所:http://www.office-takada.biz/
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

いつもお世話になっております。
高田社会保険労務士事務所の高田順司です。

【初めてこのメルマガをお読みになられる方へ】
「小さなトラブルは小さなうちに解決しよう」という趣旨で配信しています。

ちょっとしたことでも知っているかどうか、そこから行動に移せるかどうかが、
後になって大きな差となってきます。


★高田社会保険労務士事務所のサービス、パーソナリティはこちら!
 → http://www.office-takada.biz/


--------------------------------------------------------------------
【目次】
(11月12日に来年の裁判員候補者に対する通知が発送されました ほか)
1.2015年12月のお仕事カレンダー
2.11月12日に来年の裁判員候補者に対する通知が発送されました
3. 厚生労働省が利用を促す各種認定制度とマーク
4.おすすめリーフ :平成27年度 雇用関係助成金のご案内(簡略版)

--------------------------------------------------------------------
1.2015年12月のお仕事カレンダー
--------------------------------------------------------------------

いよいよ来月よりマイナンバー制度がスタートします。
企業においてどのように従業員等のマイナンバーを回収し、管理していくか、
その方法を決めておきましょう。


↓毎月更新しているお仕事カレンダーはこちらから
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=monthly_work_3048


--------------------------------------------------------------------
2.11月12日に来年の裁判員候補者に対する通知が発送されました
--------------------------------------------------------------------

平成21年5月21日より裁判員制度がスタートし、制度そのものは
定着してきました。

企業では、実際に従業員裁判員候補者となり、裁判所から通知が届いた
というケースも増えて・・・


↓このニュースの続きはこちらから!
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=news_contents_3055


--------------------------------------------------------------------
3.厚生労働省が利用を促す各種認定制度とマーク
--------------------------------------------------------------------

今回は、厚生労働省が利用を促す各種認定制度とマークについて
とり上げます。

くるみんマーク、トモニンマークとはどのようなマークなのか
確認しておきましょう。


↓旬の特集はこちらから!
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=season_contents_3054


--------------------------------------------------------------------
4.平成27年度 雇用関係助成金のご案内(簡略版)
--------------------------------------------------------------------

今回のおすすめリーフレットは、「平成27年度 雇用関係助成金のご案内」
です。

10月14日時点の情報に更新されましたので、ぜひ、ご活用ください。


↓「平成27年度 雇用関係助成金のご案内(簡略版)」を含む
              人事労務管理リーフレット集はこちらから!
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=leaflet_4


--------------------------------------------------------------------
【編集後記】
--------------------------------------------------------------------

最後までお読みになっていただきありがとうございます。
今回のメルマガは皆さまのお仕事のお役に立ちましたか?

今年も早いもので残り1ヶ月となりましたね。

先日、厚生労働省の調査で、非正規労働者の割合が遂に4割に達したことが
発表されました。

この内容についてとり上げています。ぜひ、チェックしてみてください。


↓このニュースの続きはこちらから!
http://contents.office-takada.biz/view.php?page=news_contents_3053


冬の到来とともに始まるのがインフルエンザの流行になります。
今年も徐々にインフルエンザにかかった人が増えてきているようですので、
年末に向け特に慌ただしくなる時期、体調管理には十分ご留意くださいね。

それでは、また次回お目にかかりましょう。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
 *発行人      :社会保険労務士 高田順司
 *関連HP     :http://www.office-takada.biz/
 *子供しゃろうし教室:http://www.geocities.jp/srosigoto/
 *E-MAIL      :info@office-takada.biz

 ★フェイスブック、始めました!
   → https://www.facebook.com/junji.tkd

 ★私のプロフィールはこちらです
   →  http://www.office-takada.biz/profile/index.html

このメルマガは転送自由です。しかし、掲載された記事の内容を
許可なく転載することを禁じます。ご一報ください。

掲載された情報を独自に運用されたことにより、何らかの不都合が生じた場合、
当事務所は責任を負いかねます。あらかじめご了承ください。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■購読・解除はご自身でお願いいたします。
こちらから出来ます。
まぐまぐ → http://www.mag2.com/m/0000130731.htm
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

絞り込み検索!

現在22,769コラム

カテゴリ

労務管理

税務経理

企業法務

その他

≪表示順≫

※ハイライトされているキーワードをクリックすると、絞込みが解除されます。
※リセットを押すと、すべての絞り込みが解除されます。

スポンサーリンク

経営ノウハウの泉より最新記事

スポンサーリンク

労働実務事例集

労働新聞社 監修提供

法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

注目のコラム

注目の相談スレッド

スポンサーリンク

PAGE TOP