相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

休職期間終了後の退職について

著者 なのはし さん

最終更新日:2010年03月24日 11:13

現在、病気療養中で2月から休職中の社員がいます。本人はいつ復帰できるかわからないので会社の都合のよい時期に退職にしてもらって構いません。と言っています。当社の規定では休職期間は2ケ月です。休職期間終了後に退職という事になると思うのですが、この場合 退職理由は何になるのでしょうか?

教えてください。
よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 休職期間終了後の退職について

著者Mariaさん

2010年03月24日 12:20

> 現在、病気療養中で2月から休職中の社員がいます。本人はいつ復帰できるかわからないので会社の都合のよい時期に退職にしてもらって構いません。と言っています。当社の規定では休職期間は2ケ月です。休職期間終了後に退職という事になると思うのですが、この場合 退職理由は何になるのでしょうか?

離職票記載の離職理由のことでしょうか?
貴社の就業規則等には、休職期間満了時の取り扱いまで規定されていますか?
就業規則等に「休職期間満了後もなお復職できない場合には退職とする」等の規定があるようでしたら、
5の「その他」に「休職期間満了による退職」と記載のうえ、
「具体的記載事項(事業主)」の欄に「就業規則第○条の規定による」等記入して、
就業規則を添付なさってください。

もし休職期間の規定があるのみで、休職期間満了時の取り扱いの規定がないようでしたら、
退職願を出してもらったうえで、4の(2)①にチェックを入れ、
「具体的記載事項(事業主)」の欄に「就業規則第○条の規定による休職期間満了後も復職できないことによる自己都合退職」等記入して、
就業規則退職願を添付なさってください。

早速のお返事ありがとうございます。

著者なのはしさん

2010年03月24日 12:54

就業規則には、休職期間の規定があるのみで、休職期間満了時の取り扱いの規定がありません。
教えていただいた4の(2)①で対応したいとおもいます。
ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP