相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

雇用保険の離職手続き

著者 オオノ さん

最終更新日:2010年09月24日 16:36

初めて投稿いたします。退職者の雇用保険被保険者届け(資格喪失届)をハローワークに届けるのを忘れていました。
資格取得日は去年の3月25日、退職日は去年の11月です。退職後本人からも何も言ってきていません。早急に本人に連絡してみますが、ハローワークではどのように対処してくれるでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 雇用保険の離職手続き

著者オレンジcubeさん

2010年09月24日 19:25

> 初めて投稿いたします。退職者の雇用保険被保険者届け(資格喪失届)をハローワークに届けるのを忘れていました。
> 資格取得日は去年の3月25日、退職日は去年の11月です。退職後本人からも何も言ってきていません。早急に本人に連絡してみますが、ハローワークではどのように対処してくれるでしょうか?

こんにちは。
失業保険の期間は1年間となっております。失業保険の残日数がたとえ残っていても1年を経過すると受給が出来なくなります。
そういう意味からすると、すぐにハローワークに連絡をし手続をする必要があります。

ただ、一方でその方から何も連絡がないという事は、①次の就職先が決まっている。(ただこの場合も次の就職先で雇用保険の手続をする際に御社の資格喪失手続が行なわれていない場合できないという理由で連絡が来るはずですが。)②次の就職先が決まって就労しているが雇用保険に加入していない場合③プータロウ

いずれにしても、ハローワークに確認された方がよいと思います。

Re: 雇用保険の離職手続き

著者オオノさん

2010年09月26日 09:39

オレンジcube様
ご回答ありがとうございました。早速ハローワークに連絡します。本人には大変な損害を与えてしまうかもと思うと、夜も眠れませんでした・・

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP