会社合併に伴い
会社合併に伴い
trd-121153
forum:forum_labor
2010-12-15
何方かお詳しい方、教えてください。
会社が合併することになりました。当社は存続会社です。
消滅会社職員は10名前後と人数が少なく従業員引継要件の80%以上を満たすには、ほぼ全員を受入れることとなります。
消滅会社の総務の方が増えると、過剰人員となります。
現在派遣で契約している方を契約満了時に切るしかないのでしょうか?
また、引継要件の80%以上とは、総員の80%なのでしょうか?希望退職者は除いた人数の80%なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
著者
勉強ちゅう さん
最終更新日:2010年12月15日 14:00
何方かお詳しい方、教えてください。
会社が合併することになりました。当社は存続会社です。
消滅会社職員は10名前後と人数が少なく従業員引継要件の80%以上を満たすには、ほぼ全員を受入れることとなります。
消滅会社の総務の方が増えると、過剰人員となります。
現在派遣で契約している方を契約満了時に切るしかないのでしょうか?
また、引継要件の80%以上とは、総員の80%なのでしょうか?希望退職者は除いた人数の80%なのでしょうか?
よろしくお願いいたします。
公開、事業継承指導をしておりますが、「役員、使用人その他の者で、合併直前において被合併法人の合併前に営む事業に現に従事する者をいいます(法人税基本通達1-4-4)。」との案内があります。
合併後、業務状況によっては配置転換等に応じきれない社員等もおりますから、含めなくて可能でしょう。
ご質問の総務関係人員を派遣等で行い、合併後は存続部署で行うとすれば、派遣契約満了ぎ、終了と考えてもよいと思います。
Re: 会社合併に伴い
著者勉強ちゅうさん
2010年12月16日 10:44
akijin様
ご回答いただきありがとうございます。
(法人税基本通達1-4-4)確認してみます。