相談の広場
EXCEL勤務表より月毎の男女の比率を求めたいのです。
*1日当たりの勤務時間が各自違います。
*1カ月当たりの休日が各自違います。
*入社退社の入れ替わりは月10人以上発生してます。
今、使っている勤務表(EXCELファイル)は縦軸(氏名)横軸(日付)で休日が各々’ヤ’と表示されている簡単なものです。
(例) 1234567・・・31日
Aさん(9:00~14:00) ヤ
Bさん(5:00~17:00) ヤヤ
Cさん(12:00~18:00) ヤ ヤヤ
Aさんは勤務時間9:00~14:00で1回/週休み、休憩0です。
Bさんは勤務時間5:00~17:00で2回/週休み、休憩1時間です。
Cさんは勤務時間12:00~18:00で3回/週休み、休憩1時間です。
様々な勤務体系の人達(200名)が居て労働時間から男女の比率を求める為にはどうしたら良いかご指導を宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
> EXCEL勤務表より月毎の男女の比率を求めたいのです。
Excelの質問に回答するのもどうかとも思うところですが、、、、
簡単にするのなら、countblank関数を利用すればよいのではないでしょうか。
1~31日の範囲のをcountblank関数を使って、休みでは無い日をカウント。
各個人の固定の労働時間(所定労働時間。残業は無いとの仮定)にそのカウントした日数に掛ければ、各個人のその月の労働時間を出せます。
あとは、Aさんが男なのか女なのかをもうひとつセルを作って記載しておき、sumif関数(女(男)だったら合計する)を使って、男の合計と女の合計を出せばいいのでしょう。
女(男)の数だけを出したいなら、countif関数で計算できるでしょう。
(sumifs関数はExcel2007以降であるらしいのですが、私は旧来のsumproduct関数を使ったりもします)
なんとなく、(休日以外を数える)countblank関数よりは、
(出勤日を数える)counta関数のほうが、きっちりするのではと思うところです。
あとは、本回答に記載した関数名などをググって、Excel専門のページなどで研究してみてください。
よりスマートな解決策がみつかることをお祈りしております。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]