相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

代休消化期限日に出勤を命じられた場合

著者 うっしゃー さん

最終更新日:2006年07月27日 18:26

当社では代休は1ヶ月以内に消化する決まりになっています。ちょうどその期限の日に休む予定でいたところ、業務上必要があるということで上司の指示でその日に出社することになりました。
通常こういった場合、この日に取る予定だった分の代休はあきらめるしかないのでしょうか。
期限当日の出社についてはもちろん新たに代休を付与されているのですが、会社都合でその日に休めなかったのに、代休がなくなってしまうのであれば割りに合わない・・・と思っています。
会社の規定にはこういった場合のことは記載されていませんので、一般的にはどう取り扱われるべきなのかアドバイスいただけますでしょうか。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 代休消化期限日に出勤を命じられた場合

著者せきしろ社会保険労務士事務所さん (専門家)

2006年07月28日 12:36

代休ということは、本来の休日に労働したということであり休日労働に対する割増賃金が支払われているはずです。 労働基準法では、代休は必ずしも与える義務はありません。 代休と振替休日とは扱いが違います。 また代休予定日が労働日になったのであれば、その代休日が本来の休日であるとの扱いであれば休日労働割増賃金が発生します。

Re: 代休消化期限日に出勤を命じられた場合

著者うっしゃーさん

2006年07月28日 13:34

せきしろ社会保険労務士事務所 さま

早速アドバイスいただきありがとうございます。
割増賃金について交渉してみたいと思います。
これを機に振り替え・代休についても勉強してみます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP