相談の広場
いつも勉強させていただいています。
まだ先の話なのですが、親会社の生協の従業員を
当社で雇用することになりそうなので
生協の実態を把握しておきたくて投稿します。
詳しい方がいらっしゃったらご教示ください。
生協は法人の扱いだと思うのですが
厚生年金や雇用保険は適用されているのでしょうか?
就業規則などもあるのでしょうか?
生協の方が当社に入社することになった場合は
通常行っているような社会保険や雇用保険への加入などの
入社する際の手続きを行えばOKですか?
何か気をつける点などありましたら教えてください。
スポンサーリンク
> 生協は法人の扱いだと思うのですが、厚生年金や雇用保険は適用されているのでしょうか?就業規則などもあるのでしょうか?
法人ですから、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険など全て強制適用の筈です。就業規則は、事業所の従業員数が10人以上であれば作成し、労働基準監督署へ届けなければなりません。
> 生協の方が当社に入社することになった場合は通常行っているような社会保険や雇用保険への加入などの入社する際の手続きを行えばOKですか?
> 何か気をつける点などありましたら教えてください。
在籍出向による入社ですと、給与の支給をどちらが行なうのか、健康保険以下の各保険へはどちらで加入とするかなどが人事政策の一環として実施されますから、どのようになるかは決めかねますが、気持ちのうえで、貴社が全部行なうことになるだろうと準備されておけば充分と思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]