相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

残業について

著者 ゆきんこゆき さん

最終更新日:2011年03月11日 10:58

残業について教えてください。

総務部のものですが、
営業の人には給料に営業手当がついています。
これは、残業約10時間に相当すると考えています。
それを越えた部分について、残業代を出さないといけないかと思うのですが、
この場合の時給単価について教えてください。
会社の給料の内訳には「基本給・能力給・家族手当住宅手当・営業手当」があり、
残業の時給単価には「基本給・能力給」でいいのでしょうか?
それとも「営業手当」も入るべきなのでしょうか?
(営業手当は10時間分の残業手当として支給しているのですが・・・)

スポンサーリンク

Re: 残業について

著者オレンジcubeさん

2011年03月11日 12:13

> 残業について教えてください。
>
> 総務部のものですが、
> 営業の人には給料に営業手当がついています。
> これは、残業約10時間に相当すると考えています。
> それを越えた部分について、残業代を出さないといけないかと思うのですが、
> この場合の時給単価について教えてください。
> 会社の給料の内訳には「基本給・能力給・家族手当住宅手当・営業手当」があり、
> 残業の時給単価には「基本給・能力給」でいいのでしょうか?
> それとも「営業手当」も入るべきなのでしょうか?
> (営業手当は10時間分の残業手当として支給しているのですが・・・)

こんにちあh。
時間外手当として支払われているようなので、所定外賃金という事で、対象とはならないと思います。
http://www.sugiura-kaikei.jp/houmu-eigyouteate.htm

Re: 残業について

著者ゆきんこゆきさん

2011年03月11日 17:29

ありがとうございました(^^)

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP