相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

企業法務

企業法務について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

役員報酬の決議、期間とタイミングについて

著者 nononoriko さん

最終更新日:2012年01月17日 16:56

取締役員6名の非上場会社で総務をしています。
役員報酬決議についてご教示願います。


役員報酬定款には定めず、株主総会で総額の決議、続く取締役会で代表取締役に一任、の流れにしようと思うのですが、決算期定時株主総会との関連がわかりません。

1)株主総会で総額の決議をする際、いつからいつの報酬額と記載する例文を見たことがないのですが、書かずとも「年間」であるとの常識があるのでしょうか?

2)12月決算の会社において、仮に1月~12月までの役員報酬は●万円とする、という決議をする場合には、定時株主総会(3月)では決議できないため、毎年臨時株主総会を開催する必要があるのでしょうか?


初心者質問で申し訳ございません。
よろしくお願いします。
のりこ

スポンサーリンク

Re: 役員報酬の決議、期間とタイミングについて

著者いつかいりさん

2012年01月18日 20:31

> 取締役員6名の非上場会社で総務をしています。
> 役員報酬決議についてご教示願います。
>
> 役員報酬定款には定めず、株主総会で総額の決議、続く取締役会代表取締役に一任、の流れにしようと思うのですが、決算期定時株主総会との関連がわかりません。
>
> 1)株主総会で総額の決議をする際、いつからいつの報酬額と記載する例文を見たことがないのですが、書かずとも「年間」であるとの常識があるのでしょうか?
>
> 2)12月決算の会社において、仮に1月~12月までの役員報酬は●万円とする、という決議をする場合には、定時株主総会(3月)では決議できないため、毎年臨時株主総会を開催する必要があるのでしょうか?



質問者さんの前提でお答えすると、

1)定時株主役員改選期となることもあり、その役員構成で、そこから支払っていく1年分の役員報酬(月例)とお考えになって大丈夫と思います。

2)前回決議に、有効期間を決算月までとしたなら、新決算期の最初の支払い期までに臨時総会を開かないと、支払うことができない、という結論が導き出せます。前回決議にそんな条件をつけることはないでしょう。

Re: 役員報酬の決議、期間とタイミングについて

著者nononorikoさん

2012年01月19日 14:24

いつかいりさん、ありがとうございます。大変参考になります。

お恥ずかしながら、昨年7月に取締役会設置会社とした際に、役員報酬決議がもれていたことが発覚しました。

そのため、臨時株主総会を開催して7月~の報酬総額を遡って決議したいと思っています。(取締役株主のため、意思決定はなされておりました)

株主総会の議事録は以下のような文言でよろしいでしょうか?

議長は、平成23年7月1日に遡り取締役の報酬総額を年額金●円とし、その個別の分配方法を取締役会に一任したい旨を述べ、その理由を詳細に説明し、その賛否を議場に諮ったところ、満場一致をもってこれに賛成した。」


お忙しいところ恐縮ですが、ご教示よろしくお願いします。
のりこ

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP