相談の広場
障害者雇用状況報告書をハローワークに提出するにあたり、ハローワークから社内に実は障害者だったという方がいるケースもありますから、確認してみてはいかがですか?とアドバイスを頂いたのですが、どのような文面でお知らせを出すのが宜しいか、ご意見をいただけませんでしょうか?
社内メール・社内連絡・社内報などにより社員へ障害者である旨を連絡してもらう事を、依頼しようと考えております。
ですが、大変デリケートな内容ですので、どのように周知したらよいのかとても悩んでいます。
実際にこのような方法・文面でお知らせしているなどの例もあったら大変ありがたいです。ぜひアドバイスをお願いします。
どうぞ宜しくお願い致します。
スポンサーリンク
http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/syuuchi0604a.pdf
こういったパンフが厚労省からでています。
> http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/syuuchi0604a.pdf
>
> こういったパンフが厚労省からでています。
いつかいり様
ありがとうございます。大変参考になりました。
プライバシーに配慮した内容にするよう、十分留意したいと思います。
具体的に周知する際には、他の企業ではどういった文面で通知されているのでしょうか?
連絡先などは人事の特定の担当者宛にしているのでしょうか?
もし、そういった情報もありましたらぜひ教えていただきたく思いますので、宜しくお願い致します。
私は、年末調整
給与所得者の扶養控除申告書で確認しています。
さらに、申告の際は確認のために、障がい者手帳(写し)を求めています。
C
一般の障害者 特別障害者 同居特別障害者
短時間労働者の方へも、入社時に給与所得者の扶養控除申告書を求めています。
ご質問の、障がいの申告がなければ、健常者と認識しています。
文書を配布したりはしません。
> > http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/syuuchi0604a.pdf
> >
> > こういったパンフが厚労省からでています。
>
> いつかいり様
>
> ありがとうございます。大変参考になりました。
> プライバシーに配慮した内容にするよう、十分留意したいと思います。
>
> 具体的に周知する際には、他の企業ではどういった文面で通知されているのでしょうか?
> 連絡先などは人事の特定の担当者宛にしているのでしょうか?
> もし、そういった情報もありましたらぜひ教えていただきたく思いますので、宜しくお願い致します。
こんにちは。
私もあのねのさんと同様、扶養控除申告書の記載で確認しています。
手帳の写しの添付もしてもらっていますが、こちらは主に等級の確認のためです。
また、本人の所得税関係だけでなく、決算時の控除額計算などにも使用しています。
年の中途で手帳を所持するようになっても、扶養控除申告書に記載してもらい、手帳の写しを添付してもらえば、把握には十分です。
そのため、特に文書などを配布したことはありません。
> 私は、年末調整
> 給与所得者の扶養控除申告書で確認しています。
> さらに、申告の際は確認のために、障がい者手帳(写し)を求めています。
> C
> 一般の障害者 特別障害者 同居特別障害者
>
> 短時間労働者の方へも、入社時に給与所得者の扶養控除申告書を求めています。
> ご質問の、障がいの申告がなければ、健常者と認識しています。
> 文書を配布したりはしません。
>
>
> > > http://www.mhlw.go.jp/bunya/koyou/shougaisha01/pdf/syuuchi0604a.pdf
> > >
> > > こういったパンフが厚労省からでています。
> >
> > いつかいり様
> >
> > ありがとうございます。大変参考になりました。
> > プライバシーに配慮した内容にするよう、十分留意したいと思います。
> >
> > 具体的に周知する際には、他の企業ではどういった文面で通知されているのでしょうか?
> > 連絡先などは人事の特定の担当者宛にしているのでしょうか?
> > もし、そういった情報もありましたらぜひ教えていただきたく思いますので、宜しくお願い致します。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~11
(11件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]