短期雇用契約について
短期雇用契約について
trd-157686
forum:forum_labor
2012-05-28
いつも勉強させていただいております。
短期アルバイト雇用についていくつかご質問があります。
雇用期間:6/1~7/25
社会保険:2ヶ月以内の期間を定めての雇用のため、加入しない
雇用保険:加入。
この場合の雇用保険ですが、数日契約期間がのびてしまっても大丈夫なのでしょうか?
(2ヶ月を超えて契約することはありませんが、作業進度により2,3日延びる可能性があるため)
継続雇用の場合ですと社会保険に加入しなければならないのは分かっているのですが、この場合は雇用保険上も特に気にする必要はないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
いつも勉強させていただいております。
短期アルバイト雇用についていくつかご質問があります。
雇用期間:6/1~7/25
社会保険:2ヶ月以内の期間を定めての雇用のため、加入しない
雇用保険:加入。
この場合の雇用保険ですが、数日契約期間がのびてしまっても大丈夫なのでしょうか?
(2ヶ月を超えて契約することはありませんが、作業進度により2,3日延びる可能性があるため)
継続雇用の場合ですと社会保険に加入しなければならないのは分かっているのですが、この場合は雇用保険上も特に気にする必要はないのでしょうか?
宜しくお願いいたします。
ハローワーク担当者に直接聞いたため、解決いたしました。
結果は以下の通りです。
雇用契約が数日延びても大丈夫か?
⇒問題無し。但し、雇用契約書は結び直すこと。(契約期間が変わるため)勿論離職票は実際離職した日で記入すること。
とのことでした。
ご参考になれば幸いです。