相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

偽装請負?

著者 alex24 さん

最終更新日:2012年07月16日 22:52

現在通信工事の会社に在籍しています。雇用体系はいわゆる外注(各種保険、残業手当なし、タイムカードなし、日当の業務委託契約?)です。契約書の類は一切交わしておりません。勤務は朝7時に事務所に集合し、資材などを積み込み、会社の元社長の車で、埼玉県より都内の現場(個人の顧客宅)へ約一時間半かけて向かいます。建前は業務委託のようですが、社長から1日に数件、契約の取れた現場への工事の指示がでます。2~3日に一度は現場に最後まで残るように強制されます。
事務所に帰るのは午後6時~9時の間です。休憩は時間があれば取れますが、急な案件が毎日飛び込むので、完全に業務から離れることはできません。今後会社を辞めるにあたり今までの残業代などは請求できるものでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 偽装請負?

A:現在、雇用契約では無く「業務委託契約?」で仕事中。「会社の指示有り」「最後まで残るように強制されます」
偽装請負の可能性はありますが、ご質問者の一方的な内容だけでは、この問題は簡単には答えられません。これまでの「経緯・業務委託の内容・実態」を双方から、確認する必要があるからです。
完全に実態は雇用契約である立証等がない限り、これまで何年間業務委託されておられて、改善申し入れ等会社側にされているか? 裁判になれば争点となります。

Q:今後会社を辞めるにあたり今までの残業代などは請求できるものでしょうか?
A:裁判で勝訴しないと無理でしょうね。

藤田行政書士総合事務所
行政書士 藤田 茂
http://www.fujita-kaishahoumu.com/

Re: 偽装請負?

著者alex24さん

2012年07月19日 19:59

お返事ありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP