相談の広場
いつも、参考にさせていただいています。
教えていただきたいのですが、一週間ほど、行方不明のまま連絡のない従業員がいます。
家族とも、連絡を取っておらず、捜索願も出してもらいましたが、まだ連絡が取れません。
上司から、いつまでも在籍しておくわけにもいかないので、奥さんと連絡を取って、退職手続きに入るよう指示されました。
まだ、家族の方と話をしていないのですが、本人抜きで退職手続きを取ることに問題ないのでしょうか?
かといって、会社としても音信不通のままだと、費用もかかるのでほおっておくわけにもいきません。
どうしたらよいのか・・・教えていただければ助かります。よろしくお願いいたします
スポンサーリンク
あみい さん こんにちは
無断欠勤、行方不明等に関することは、やはり一番は労基署、都道府県労働局へのお問い合わせが賢明の策です。
念のため、同人物に対しては、採用時の家族、親族あるいは保証人等へのお問い合わせをまずは為すことが必要でしょう。
企業としては雇用契約、就業規則等での解雇も可能とする場合もありますが、時としては会社関係への被害、損害等も生じることもあります。
参考Hpがあります。
ロア・ユナイテッド法律事務所Hp
HOME>法律Q&A>ビジネスQ&A>行方不明中の従業員への対応
http://www.loi.gr.jp/knowledge/businesshomu/homu04/houmu09-05-05.html
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]