相談の広場

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

社会保険扶養家族加入について

著者 ひよっこひよ さん

最終更新日:2013年02月05日 08:58

総務初心者です。よろしくお願いします。うちの会社で社会保険扶養に加入する際、添付書類を提出してもらい加入対象者か確認しようという事になりました。どの様な書類で確認ができるのでしょうか?また、申請書も作り変えたいのですが、色々なケース(結婚し奥さんを扶養に入れる、子供が生まれたから、奥さんが退職した等等)があると思うのですが、どのケースでも使える申請書を作成したいと思います。申請書でわかりやすいもの、こ存じのかたご指導お願いします。
因みに、今の扶養申請書は、本人と扶養に入れる家族の名前、生年月日、異動日、異動理由、既•増•減に⭕をする所のみの申請書です。

スポンサーリンク

Re: 社会保険扶養家族加入について

著者まゆりさん

2013年02月05日 11:31

こんにちは。
私の勤め先は協会けんぽに加入しているのですが、原則として「収入証明書類」の添付が義務付けられていますので、税法上も扶養親族になる方を除き、必ず「収入証明書類」の提出を義務付けています。

参考までに、勤め先で提出してもらっている「扶養家族申出書」の記入項目を書きますね。
1.申出者(社員)の記名捺印
2.扶養にしたい方の情報
a.お名前
b.続柄
c.(住所が異なる場合のみ)住所と連絡先の電話番号
d.生年月日
e.職業
3.扶養に入る理由
4.扶養に入る年月日
です。
最後に注意書きとして、
健康保険法上の規程により、所定の手続きを取っても、扶養に入ることができない場合があります。(扶養に入るための要件及び必要書類は、別紙で確認してください。)」
と明記しています。

上記でも少し書きましたが、この届出用紙には、別紙で
扶養の要件を説明する文書
・必要な添付書類とその解説
を付けてあるので、その中からその人に当てはまる「必要書類」を添付してもらっています。
扶養要件の説明文には「必要書類が揃っていないと手続きができないこと」もきちんと明記してありますので、何らかの理由で提出を拒む場合には扶養の手続きはしません。

ご参考になる点がありましたら幸いです。

Re: 社会保険扶養家族加入について

著者ひよっこひよさん

2013年02月05日 20:46

まゆりさま
早速の回答ありがとうございます。
すごく助かります。回答頂いた件で下記二件はどの様なものですか?
参考になる物があれば、お教え下さい。
扶養の要件を説明する文書
・必要な添付書類とその解説

Re: 社会保険扶養家族加入について

著者まゆりさん

2013年02月06日 08:04

再び失礼します。

> ・扶養の要件を説明する文書
> ・必要な添付書類とその解説

は、私が社会保険事務手続きの手引き等から該当する部分を抜粋して、自分で作成したものです。
年金事務所からもらえる「社会保険事務手続きの手引き」を見ていただければ、どのような要件があるのかはわかるはずです。
また、私の勤め先は協会けんぽですが、ひよっこひよさんのお勤め先が加入しているのが別な健康保険組合の場合、異なる要件を定めている場合もありますので、詳細はご自身が加入している健康保険制度を調べ、その健康保険組合のサイトを見たり、事務手続きの手引きを見たり、直接保険者に確認したりして、正しい情報を得てください。

自分で調べられることは自分で調べるのも仕事の一つです。
頑張ってください。

Re: 社会保険扶養家族加入について

著者jinjiさん

2013年02月06日 08:18

既にご承知のことかもしれませんが「初心者様」ということなので念のため。

社会保険扶養家族となる要件と所得税法上の扶養家族となる要件は
事なりますので、その辺も申請書に織りこめると使いやすいと思います。

また御社が扶養家族に対して家族手当など支給している場合は、この
申請書と連動するようにすると便利かと思います。
支給・停止基準、変更のタイミングなどの明確化をして事も必要ですね。


参考サイト
協会けんぽ
http://www.kyoukaikenpo.or.jp/13,44432,100,157.html#jyouken
所得税の扶養控除
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shotoku/1180.htm

Re: 社会保険扶養家族加入について

著者ひよっこひよさん

2013年02月06日 08:26

jinjiさま
回答ありがとうございます。
わかりやすいサイトも付けて頂き、助かります!
参考にしながら自分なりに調べてみます!
がんばります!

Re: 社会保険扶養家族加入について

著者ひよっこひよさん

2013年02月06日 08:32

まゆりさま
回答ありがとうございます。
一度、自分なりに調べてみます。
何を見て調べたらいいのかもわからなかったので、助かりました。
社会保険事務手続きの手引き)も探してみます!がんばります!

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド