相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

退職年金規程の廃止、退職金規程の制定について

著者 ばっさん さん

最終更新日:2013年04月24日 18:08

いつも勉強させて頂いております。

表題の件につき、教えて頂きたく投稿致しました。

昨年、私が今の会社に入社する前に、会社の退職金制度は、適格退職年金から中退共へ移行していたのですが、社内の規程は適格退職年金時の退職年金規程のままであると判明しました。

それから新しい退職金規程の作成、社員への説明、従業員代表から意見書の徴収を行い、就業規則変更届の提出を行う段階にきておりますが、就業規則変更届へはどのように記載すれば良いでしょうか?

私は、「今回、別紙添付のとおり当社の就業規則を変更、及び退職金規程を制定しましたので、労働者代表の意見書を添付のうえお届けします。この変更に伴い、従来の別規則退職年金規程を廃止します。」と記入することを考えています。

なにぶん初めてのことで分かりませんので、ご指導のほど、よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 退職年金規程の廃止、退職金規程の制定について

著者ふくすけさん

2013年04月25日 08:26

当社の事例では、

変更届へは 「今回、別添のとおり当社の退職金規定の改廃をいたしましたので、従業員代表の意見書を添付のうえお届けします。」 と記載しました。
そして、退職年金規定は「廃止」として改正、適格年金から中退共へ変更する内容で改正した退職金規定従業員意見書とともに、変更届を提出しました。

ご参考になればよいのですが。

Re: 退職年金規程の廃止、退職金規程の制定について

著者ばっさんさん

2013年04月25日 08:40

ふくすけ 様

教えて頂きまして誠にありがとうございます。

退職金規定の改廃」ですね。

参考にさせて頂きます。

ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP