相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

満60歳を迎える社員の諸手続きについて教えてください。

著者 なにわ さん

最終更新日:2013年06月19日 17:32

8月1日に満60歳を迎える女性社員の諸手続きについての質問ですが、弊社は65歳が定年なので60歳以前と同じ雇用形態で賃金も変わらない予定です。その場合社会保険及び雇用保険等で何か総務としてしなければならない手続き等はありますか?賃金が変われば必要な手続きもあれば教えてください。また本人がしなければならない手続きがあれば教えてください。よろしくお願いします。

スポンサーリンク

Re: 満60歳を迎える社員の諸手続きについて教えてください。

著者オレンジcubeさん

2013年06月20日 08:52

> 8月1日に満60歳を迎える女性社員の諸手続きについての質問ですが、弊社は65歳が定年なので60歳以前と同じ雇用形態で賃金も変わらない予定です。その場合社会保険及び雇用保険等で何か総務としてしなければならない手続き等はありますか?賃金が変われば必要な手続きもあれば教えてください。また本人がしなければならない手続きがあれば教えてください。よろしくお願いします。

こんにちは。
賃金等の雇用形態で変更が無ければ、雇用保険について、60歳到達時賃金証明の
手続きをしてあげるだけでよろしいかと思います。
また、これは会社には関係ありませんが、個人で年金の手続きをする
必要があるので、まだ手続きを取られていないようであれば、年金事務所で
年金の手続きがあることを説明してあげて下さい。

ありがとうございました。

著者なにわさん

2013年06月21日 11:14

雇用保険とかの制度が年々変わるので着いていくのが大変です。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP