相談の広場
対象雇用者が社会保険未加入でも助成金の申請はできるのでしょうか。
有期雇用者をキャリアアップ助成金を通して正社員にしようと考えております。
有期雇用者は雇用保険は加入してますが、社会保険は加入しておりません。
アルバイトとして1日8時間働いており、6か月経ったら助成金申請と共に社会保険の加入をと考えております。
加入しなくては助成金の対象になりませんか?
スポンサーリンク
> 有期雇用者は雇用保険は加入してますが、社会保険は加入しておりません。
> アルバイトとして1日8時間働いており、6か月経ったら助成金申請と共に社会保険の加入をと考えております。
> 加入しなくては助成金の対象になりませんか?
「6か月経ったら助成金申請と共に社会保険の加入を」と書かれていますが、つまり御社は社会保険加入事業所なのですね。
そうなると、当該「有期雇用者」さんが週に何日勤務されているかなどを勘案し、
加入条件にかなっているなら、すでに加入していてしかるべしですね。
(「6ヶ月後」と書かれていることから、少なくとも6ヶ月以上の期間を想定した「有期雇用」でしょう)
申請時、正社員(御社における「雇用期間の定めのない従業員」のこと)転換の前・後の
給与台帳または給与明細書の写しなどを提出する必要があると思いますが、
この給与明細書で社保控除が行われていなかったら、このことは指摘されるはずです。
その他、勤務の記録なども出すようであれば、残業手当の支払や計算も合っているかなども
詳細に計算されるはずです。
ここでずっと回答が付かないのは、御社がとっておられる方針が
社保加入について不正である可能性が高く、諸兄はアドバイスをためらっておられるのでしょう。
御社が助成金を正当に利用する資格がおありか、今一度よくお調べください。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]