相談の広場
削除されました
スポンサーリンク
> いつもお世話になっております。
>
> 当社派遣会社で、派遣スタッフが1日就業し、2日目で就業先でけがをした為、労災申請をするという話で進んでいます。(そのスタッフは2日目で退職)
> 雇用保険の手続き前だったので、まだ未加入の状態なのですが、労災手続きの際、やはり雇用保険も同時に加入手続きをとった方がいいのでしょうか?
> 別物であることは分かるのですが、会社として雇用保険の手続きをすべきなのか、このまま雇用保険は未加入のまま労災の手続きを進めていいのか、、、、
> 詳しい方、ご回答いただけますと助かります。
> よろしくお願いします。
雇用保険の資格取得届は確かに翌月10日までに届け出ることが義務付けられていますが、資格取得日は入社した日ですので、入社した日から雇用保険の被保険者になります。翌月10日までというのは単に届出の期限にすぎません。労災保険もたとえ1日でも御社の従業員になったのですから、その間に労災事故にあえば補償されます。従いまして雇用保険と労災申請は同時にされるのがよいと思います。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]