相談の広場
年末年始出勤して頂くありがたい社員さんに3千円ぐらいの商品券をプレゼントしたいと思います。
調べたところ給与所得になってしまうようですが、正直にはやっていられないので、所得にならず税金も必要ない何かよい購入方法はありますでしょうか?
だいたい9万円分の購入を考えています。3千円×30人
営業とかでビール券配っている会社なんかはどうしてるんだろう。??
スポンサーリンク
> 年末年始出勤して頂くありがたい社員さんに3千円ぐらいの商品券をプレゼントしたいと思います。
> 調べたところ給与所得になってしまうようですが、正直にはやっていられないので、所得にならず税金も必要ない何かよい購入方法はありますでしょうか?
> だいたい9万円分の購入を考えています。3千円×30人
> 営業とかでビール券配っている会社なんかはどうしてるんだろう。??
こんにちは。
営業で配布しているのは交際費や販促費として会社営業経費です。
個人に配布してるのではなく会社に配布しています。
ですが職員に配布するのは給与となります。
現金だけではなく換金可能な金券ですから給与となります。
正直にはやってられない・・・脱税指南は出来ません。
職員全員に御歳暮とか慰労品として品物購入(例として食品等)で配布されるなら福利厚生の可能性はありますが年末年始出勤者のみで全員でなければそれも給与です。
あくまでも可能性ですから確実ではありません。
繰り返しますがここで脱税指南は出来ません。
とりあえず。
年末年始で出勤している方に支払うのであれば、給与と考えることになりますね。その方法であれば、給与に該当するので、きちんと源泉徴収しないと会社も問題になってきます。
ルールには従うしかない、と考えてください。
> 年末年始出勤して頂くありがたい社員さんに3千円ぐらいの商品券をプレゼントしたいと思います。
> 調べたところ給与所得になってしまうようですが、正直にはやっていられないので、所得にならず税金も必要ない何かよい購入方法はありますでしょうか?
> だいたい9万円分の購入を考えています。3千円×30人
> 営業とかでビール券配っている会社なんかはどうしてるんだろう。??
なんだか社長が派遣等も含めて全員に配りたいらしいんですよ。
おつかれ~ありがとうとか言いながら配って満足したいんじゃないんですかねえ
だから給与所得にならない方法で購入するように言われてしまって笑
社長の給与そのときだけ増やして買ってきてもらいますか
> > 年末年始出勤して頂くありがたい社員さんに3千円ぐらいの商品券をプレゼントしたいと思います。
> > 調べたところ給与所得になってしまうようですが、正直にはやっていられないので、所得にならず税金も必要ない何かよい購入方法はありますでしょうか?
> > だいたい9万円分の購入を考えています。3千円×30人
> > 営業とかでビール券配っている会社なんかはどうしてるんだろう。??
>
> 年末年始に出勤していただく方についてはずばり割増賃金を払えば
> どうですか?皆が敬遠する日時の業務なのでそれ位の優遇は有って
> しかりだと思います。
会社であればそのときだけ、社長の給与を増やすことはできないでしょう。
どうしても社員に税金がかからないようにということであれば、会社のお金には手を付けることなく、社長自らのポケットマネーから贈与することであれば、おそらく贈与税はかからないと思います(但し、受け取る方が他に贈与があり総額が110万円を超える場合には申告して納税が必要です)。
会社のお金であれば、給与か賞与か、いずれにしても賃金として対応することになります。
> なんだか社長が派遣等も含めて全員に配りたいらしいんですよ。
> おつかれ~ありがとうとか言いながら配って満足したいんじゃないんですかねえ
> だから給与所得にならない方法で購入するように言われてしまって笑
> 社長の給与そのときだけ増やして買ってきてもらいますか
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~6
(6件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]