相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

人事異動時の手当の変動について

著者 だいえ さん

最終更新日:2007年05月19日 12:09

お疲れ様です。
 人事異動時の手当の支給方法をどのようにすればよいのか悩んでおります。
 当社の給与計算は20日締めの月末払いで運用しております。
締めの途中で違う職種への人事異動があった際、手当の変更があった場合はどのように対処したらよいのでしょうか?(営業手当や役職手当など)
 日割りで厳密に計算すればいいものなのでしょうか?
 ちなみに家族手当日割り計算をしておりません。
 ご指導・ご意見をお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 人事異動時の手当の変動について

著者仙石リスクコンサルタント事務所さん (専門家)

2007年05月21日 05:17

はじめまして、朝早くから申し訳ございません。
相談の件は、就業規則 賃金規定に規定がありますか。
各社違うと思いますがまずここを確認してください。
規定がある場合、その規定どおりにすれば問題ないと思います。
そして、規定がない場合は

1事業主の判断に委ねる

2慣習的に今までと同じにする。

以上です。

これは、各社問題を抱えていることだと思います。

そして その社員の貢献度 勤務評価等で昇任昇給が

決定することだと思います。

私の経験から話をさせて頂きました。

Re: 人事異動時の手当の変動について

著者だいえさん

2007年05月21日 08:28

ご返答ありがとうございます。
賃金規程には日割り等の定めはありませんでした。
 
内規を定めて運用していこうと思います。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP