相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

母子保健法と育児介護休業法との関連性について

著者 zume さん

最終更新日:2019年02月17日 16:29

就業規程改定にあたり勉強していたところ、「母子保健法(昭和40年法律第141号)」について疑問がわきましたので質問させていただきます。

パンフレット→https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku05/pdf/seisaku05a.pdf

これによると、妊娠中又は出産後1年を経過しない女性労働者が、その症状等に関して医師から指導された場合は、医師等の指導事項を遵守するための作業の軽減や①勤務時間の短縮、②休業③等の措置をとらなければならないようです。

この措置についてなのですが…

勤務時間の短縮→育児介護休業法の「育児のための所定労働時間短縮の措置」
②休業→育児介護休業法の「育児休業
③等→育児介護休業法の「子の看護休暇」等

…ということでしょうか?
育児介護休業法を順守すれば、上記の件に関しては違法にはならないという解釈でよいでしょうか?

スポンサーリンク

Re: 母子保健法と育児介護休業法との関連性について

著者いつかいりさん

2019年02月17日 18:51

育児介護休業法とは別件です。育児介護する家族がいる労働者のための福祉法とは別系統、労基法、雇用均等法、妊婦、経産婦の母体保護です。
https://www.mhlw.go.jp/bunya/koyoukintou/seisaku05/01.html

正しいパンフを探し当てたのですから、ひととおり目を通されたらおわかりのように、育児休業法関連規定では不足で、就業規則規定例が載せてあるのですから利用しましょう。

最新版はこちらのようです。
https://www.mhlw.go.jp/content/11900000/000337342.pdf

Re: 母子保健法と育児介護休業法との関連性について

著者zumeさん

2019年02月18日 11:05

分かりやすい解説ありがとうございます!
確かに、”育児”と”母体保護”とでは意味合いが全く異なりますね。

ゆえに育児休業法だけの内容では不足ということで、すっきりしました。
早速、就業規則に盛り込む準備をしたいと思います。

ご回答ありがとうございました。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP