相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

半休について(有休ではありません)

著者 SATO さん

最終更新日:2019年08月17日 11:36

お世話になります。
弊社では4週4日休日をとることが難しい業種です。
(飲食店ですが、店休はありません)
就業規則では月6日で年間休日72日ではありますが、「半休」を2回で「休日(公休1日)」という運用をしています。
これってどうなんでしょうか。有休休暇だったら半休というのはありかと思うのですが・・。

スポンサーリンク

Re: 半休について(有休ではありません)

著者ぴぃちんさん

2019年08月17日 11:40

こんにちは。

半休のことが所定労働時間の半分を労働していることを意味しているのであれば。

休日とは、0~24時迄を区切りとします。
1時間でも労働した日は、休日ではありません。

なので、半日の休日という状態はありえません、になりますね。
その日は、労働日としてカウントしてください。



> お世話になります。
> 弊社では4週4日休日をとることが難しい業種です。
> (飲食店ですが、店休はありません)
> 就業規則では月6日で年間休日72日ではありますが、「半休」を2回で「休日(公休1日)」という運用をしています。
> これってどうなんでしょうか。有休休暇だったら半休というのはありかと思うのですが・・。

1~2
(2件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP