相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

勤務不良が続いている正社員の雇用形態変更は可能か?

著者 厳重注意 さん

最終更新日:2019年11月13日 10:23

お世話になります。

さて、現在常勤正職員で勤務している職員が、度重なる勤務不良(私病による休業)があり、職場がシフト制で動いていることもあり、急な欠勤による他の職員への影響が大きいため、本人の体調も考慮して負担の少ないパート職員への変更ができないかと考えております。

但し、本人が急な欠勤をするときは、必ず職場への連絡もあり(無断欠勤ではない)、医療機関への受診や診断書の取得などもしているため、実際には雇用形態を変更するには難しいのかなとも考えております。

そこで、
①このような状況で雇用形態変更することは、本人の同意が得られれば不利益変更に当たらないか?
不利益変更にあたる場合や、本人の同意が得られない場合、他の解決策としてどのようなことが有効か?

以上、ご教示いただければ幸いです。
それでは、よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

Re: 勤務不良が続いている正社員の雇用形態変更は可能か?

著者ぴぃちんさん

2019年11月13日 11:26

こんにちは。

私傷病のために、最初に締結した労働契約の条件を、労働者の側ではたせていない状況であれば、実情に合わせて、労働条件を変更することは、合意の上で可能です。

2.
現在の職場・部署で実際に業務が回らなくなっているのであれば、別の部署への配置転換は方法でしょう。本人に、時短勤務や日数の減少を打診して応じてもらえず、かつ、現状のまま労働契約を守れないのであれば、御社の就業規則に沿って、状況により、退職もしくは解雇になることもあり得るでしょう。



> お世話になります。
>
> さて、現在常勤正職員で勤務している職員が、度重なる勤務不良(私病による休業)があり、職場がシフト制で動いていることもあり、急な欠勤による他の職員への影響が大きいため、本人の体調も考慮して負担の少ないパート職員への変更ができないかと考えております。
>
> 但し、本人が急な欠勤をするときは、必ず職場への連絡もあり(無断欠勤ではない)、医療機関への受診や診断書の取得などもしているため、実際には雇用形態を変更するには難しいのかなとも考えております。
>
> そこで、
> ①このような状況で雇用形態変更することは、本人の同意が得られれば不利益変更に当たらないか?
> ②不利益変更にあたる場合や、本人の同意が得られない場合、他の解決策としてどのようなことが有効か?
>
> 以上、ご教示いただければ幸いです。
> それでは、よろしくお願いいたします。

Re: 勤務不良が続いている正社員の雇用形態変更は可能か?

著者村の長老さん

2019年11月13日 11:27

強制(一方)的に行うには、就業規則の規定がどうなっているかなどいくつかの制約がありますが、当人と話し合って合意に至る方法が一番と考えます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP