相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

時間外手当不足分の給与明細への記載について

著者 メープルシロップ さん

最終更新日:2021年09月03日 17:13

いつも参考・勉強させて頂いております。
時間外手当不足分の支給についてお伺いします。

ある職員の時間外手当が10円不足しており、支給後に気がつきました。
全額払いの原則」は承知しておりますが、ご本人へ説明・お詫びをした際に、
月給与と一緒に支給(振込)をすることでご了解を頂きました。
そこで、次回の給与明細を作成する際に、不足分10円を支給欄の調整額に
記載するか、次回も発生した時間外手当の額に10円を乗せて記載するか、
どちらが正しい記載方法かを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。




スポンサーリンク

Re: 時間外手当不足分の給与明細への記載について

著者tonさん

2021年09月03日 19:40

> いつも参考・勉強させて頂いております。
> 時間外手当不足分の支給についてお伺いします。
>
> ある職員の時間外手当が10円不足しており、支給後に気がつきました。
> 「全額払いの原則」は承知しておりますが、ご本人へ説明・お詫びをした際に、
> 翌月給与と一緒に支給(振込)をすることでご了解を頂きました。
> そこで、次回の給与明細を作成する際に、不足分10円を支給欄の調整額に
> 記載するか、次回も発生した時間外手当の額に10円を乗せて記載するか、
> どちらが正しい記載方法かを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。


こんばんは。私見ですが…
どれが正しいかというものはないと思います。
事業所の判断でしょう。
ただ職員の立場からすると不足分が判るようになっていることは大事な事かと思います。
なので正しいかどうかというよりどのように表示すると判りやすいかという点で考えると当月分と分けるほうがいいように思います。
後はご判断ください。
とりあえず。

Re: 時間外手当不足分の給与明細への記載について

著者ぴぃちんさん

2021年09月04日 08:10

おはようございます。

貴社の給与システムで勤怠管理もしているのかどうかがわかりませんが,10円は前月における未払い賃金ですから,少なくとも当月の時間外手当ではない,と考えます。



> いつも参考・勉強させて頂いております。
> 時間外手当不足分の支給についてお伺いします。
>
> ある職員の時間外手当が10円不足しており、支給後に気がつきました。
> 「全額払いの原則」は承知しておりますが、ご本人へ説明・お詫びをした際に、
> 翌月給与と一緒に支給(振込)をすることでご了解を頂きました。
> そこで、次回の給与明細を作成する際に、不足分10円を支給欄の調整額に
> 記載するか、次回も発生した時間外手当の額に10円を乗せて記載するか、
> どちらが正しい記載方法かを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

Re: 時間外手当不足分の給与明細への記載について

著者いつかいりさん

2021年09月05日 08:06

給与計算システムにもよりますが、その10円はどのようにはじきだされた数値でしょうか。

単に時間と割増係数の積をだす手計算がひくくでてしまった(システムに乗せる前の数値)のであれば、次回でなく当月分のただしい給与明細を出して、その差額を支払わねばなりません(戻しもあり得る)。雇用保険料、源泉徴収月額、月変にかかる3カ月だとその数値、といった多方面に波及します。

その10円が正しい当月分の給与明細上の支給数値とじっさいの支給額の差であれば、次月の給与明細の控除欄にマイナス計上するということもできますが、今回の処置が年調に正しく反映するか慎重を期す必要があるでしょう。

Re: 時間外手当不足分の給与明細への記載について

著者メープルシロップさん

2021年09月06日 09:52

> > いつも参考・勉強させて頂いております。
> > 時間外手当不足分の支給についてお伺いします。
> >
> > ある職員の時間外手当が10円不足しており、支給後に気がつきました。
> > 「全額払いの原則」は承知しておりますが、ご本人へ説明・お詫びをした際に、
> > 翌月給与と一緒に支給(振込)をすることでご了解を頂きました。
> > そこで、次回の給与明細を作成する際に、不足分10円を支給欄の調整額に
> > 記載するか、次回も発生した時間外手当の額に10円を乗せて記載するか、
> > どちらが正しい記載方法かを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。
>
>
> こんばんは。私見ですが…
> どれが正しいかというものはないと思います。
> 事業所の判断でしょう。
> ただ職員の立場からすると不足分が判るようになっていることは大事な事かと思います。
> なので正しいかどうかというよりどのように表示すると判りやすいかという点で考えると当月分と分けるほうがいいように思います。
> 後はご判断ください。
> とりあえず。


ありがとうございます。
上長が労務管理ほぼ未経験の方で、今回のこともあまり重要視されず丸投げに
近い状況ですが、相談の上事業所判断をしてもらうようにしたいと思います。

Re: 時間外手当不足分の給与明細への記載について

著者メープルシロップさん

2021年09月06日 09:54

> おはようございます。
>
> 貴社の給与システムで勤怠管理もしているのかどうかがわかりませんが,10円は前月における未払い賃金ですから,少なくとも当月の時間外手当ではない,と考えます。
>
>
確かにおっしゃるとおりです。当月分ではないことを前提に処理を
考えたいと思います。
ありがとうございます。



>
> > いつも参考・勉強させて頂いております。
> > 時間外手当不足分の支給についてお伺いします。
> >
> > ある職員の時間外手当が10円不足しており、支給後に気がつきました。
> > 「全額払いの原則」は承知しておりますが、ご本人へ説明・お詫びをした際に、
> > 翌月給与と一緒に支給(振込)をすることでご了解を頂きました。
> > そこで、次回の給与明細を作成する際に、不足分10円を支給欄の調整額に
> > 記載するか、次回も発生した時間外手当の額に10円を乗せて記載するか、
> > どちらが正しい記載方法かを教えて頂きたく、よろしくお願い致します。

Re: 時間外手当不足分の給与明細への記載について

著者メープルシロップさん

2021年09月06日 10:19

> 給与計算システムにもよりますが、その10円はどのようにはじきだされた数値でしょうか。
>
> 単に時間と割増係数の積をだす手計算がひくくでてしまった(システムに乗せる前の数値)のであれば、次回でなく当月分のただしい給与明細を出して、その差額を支払わねばなりません(戻しもあり得る)。雇用保険料、源泉徴収月額、月変にかかる3カ月だとその数値、といった多方面に波及します。
>
> その10円が正しい当月分の給与明細上の支給数値とじっさいの支給額の差であれば、次月の給与明細の控除欄にマイナス計上するということもできますが、今回の処置が年調に正しく反映するか慎重を期す必要があるでしょう。
>
>
ありがとうございます。
今まで時間外手当が発生する対象職員がいなかったので、給与システムに
時間外計算が設定されていませんでした。(私が入社する5年前以前にも
いなかったそうです。)今回発生した時間外手当は、棒給表を使用して
手計算をし、明細へ手入力をしています。
今回の10円不足は計算は合っていたのですが、入力ミスをしてしまい、
上長までもチェックをスルーしてしまったと完全なるヒューマンエラーです。
ご指摘のとおり雇用保険・源泉徴収税等への影響はないことを確認して
おりますが、年調への反映等も再度確認し処理したいと思います。

1~7
(7件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP