相談の広場
大変基本的な質問で失礼いたします。
当方2年前から 現在の会社(従業員22名)にて総務担当していますが、この度 就業規則の変更に伴い 手続きを任されることになりました。
その中で、いくつかの規定(育児介護規定、交通旅費規程等)も変更することになりました。
質問ですが、就業規則の変更に伴い、監督署に提出するときに この変更した「いくつかの規定」も監督署に提出する必要があるのでしょうか?
ご教授のほど よろしくお願いいたします。
スポンサーリンク
> 質問ですが、就業規則の変更に伴い、監督署に提出するときに この変更した「いくつかの規定」も監督署に提出する必要があるのでしょうか?
就業規則については労基法89条
育児介護休業規定:1号 休暇
交通旅費規程:通勤交通費のことでしたら2号 賃金計算支払い方法、就業上の経費払いのことでしたら10号 労働者全てに適用される規定
として、就業規則の一部を構成します。今回の改定規定のうち就業規則の一部にあたるかの判断に迷うところもあるでしょうが、上2つは該当するでしょう。事業場労働者過半数代表(過半数組織労働組合)の意見を聴取して、就業規則変更にかかる届け出を所轄労基署に出すことになります(同90条)。
> > 質問ですが、就業規則の変更に伴い、監督署に提出するときに この変更した「いくつかの規定」も監督署に提出する必要があるのでしょうか?
>
> 就業規則については労基法89条
>
> 育児介護休業規定:1号 休暇
> 交通旅費規程:通勤交通費のことでしたら2号 賃金計算支払い方法、就業上の経費払いのことでしたら10号 労働者全てに適用される規定
>
> として、就業規則の一部を構成します。今回の改定規定のうち就業規則の一部にあたるかの判断に迷うところもあるでしょうが、上2つは該当するでしょう。事業場労働者過半数代表(過半数組織労働組合)の意見を聴取して、就業規則変更にかかる届け出を所轄労基署に出すことになります(同90条)。
>
> いつかいり様
早速のご回答ありがとうございます。
労基法89条の絶対的明示事項や相対的明示事項に該当する部分の規定は、就業規則の変更事項に合わせて 提出が必要ということですね。
今回は、提出が必要のようなので 確認の上 対応いたします。
(ただ、今ある規定が 監督署に 昔 提出してあるかどうか 監督署の受付印が あったかどうかも 怪しい状態なのですが。そこはあまり気にしないようにします。)
お忙しい中、ありがとうございました。
>
> > > 質問ですが、就業規則の変更に伴い、監督署に提出するときに この変更した「いくつかの規定」も監督署に提出する必要があるのでしょうか?
> >
> > 就業規則については労基法89条
> >
> > 育児介護休業規定:1号 休暇
> > 交通旅費規程:通勤交通費のことでしたら2号 賃金計算支払い方法、就業上の経費払いのことでしたら10号 労働者全てに適用される規定
> >
> > として、就業規則の一部を構成します。今回の改定規定のうち就業規則の一部にあたるかの判断に迷うところもあるでしょうが、上2つは該当するでしょう。事業場労働者過半数代表(過半数組織労働組合)の意見を聴取して、就業規則変更にかかる届け出を所轄労基署に出すことになります(同90条)。
> >
> > いつかいり様
>
> 早速のご回答ありがとうございます。
> 労基法89条の絶対的明示事項や相対的明示事項に該当する部分の規定は、就業規則の変更事項に合わせて 提出が必要ということですね。
> 今回は、提出が必要のようなので 確認の上 対応いたします。
> (ただ、今ある規定が 監督署に 昔 提出してあるかどうか 監督署の受付印が あったかどうかも 怪しい状態なのですが。そこはあまり気にしないようにします。)
>
> お忙しい中、ありがとうございました。
> >
> 参考までに。
>
> 神奈川県労働局HPには、労働基準法関係届出書類への記入例など参考例として紹介されてます。
>
> ご参考までに
> 神奈川労働局 > 各種法令・制度・手続き > 法令・様式 > 労働基準法関係【参考書式(様式/記載例)】
> https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/hourei_youshikishu/roudou_kijun.html
>
ビンゴ人様
誠にありがとうございます。
とにかく今回初めて 任されている状態で
前任者も 退職のため
途方に暮れておりました。
早速 利用させてもらいます。
あらためて ありがとうございます。
> > 参考までに。
> >
> > 神奈川県労働局HPには、労働基準法関係届出書類への記入例など参考例として紹介されてます。
> >
> > ご参考までに
> > 神奈川労働局 > 各種法令・制度・手続き > 法令・様式 > 労働基準法関係【参考書式(様式/記載例)】
> > https://jsite.mhlw.go.jp/kanagawa-roudoukyoku/hourei_seido_tetsuzuki/hourei_youshikishu/roudou_kijun.html
> >
>
>
> ビンゴ人様
>
> 誠にありがとうございます。
> とにかく今回初めて 任されている状態で
> 前任者も 退職のため
> 途方に暮れておりました。
>
> 早速 利用させてもらいます。
> あらためて ありがとうございます。
>
>
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~7
(7件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]