相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

税務管理

税務経理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

介護休業 給付資格

著者 Ruuu さん

最終更新日:2023年07月28日 13:20

介護休業(子に対する)を取得するものが9か月前に育休明けて
その子にかかる介護休業を取得したい場合、
休業開始前12ヶ月に完全月11日以上ないため
受給対象外となってしまうのでしょうか?
申請すらできないのでしょうか?

②別の方で、介護休業(子に対する)の取得を4日だけしたいときに
支給単位(30日)に10日以上就業することになるので
支給対象外になってしまうのでしょうか?

教えてください。

スポンサーリンク

Re: 介護休業 給付資格

著者tonさん

2023年07月28日 18:17

> ①介護休業(子に対する)を取得するものが9か月前に育休明けて
> その子にかかる介護休業を取得したい場合、
> 休業開始前12ヶ月に完全月11日以上ないため
> 受給対象外となってしまうのでしょうか?
> 申請すらできないのでしょうか?
>
> ②別の方で、介護休業(子に対する)の取得を4日だけしたいときに
> 支給単位(30日)に10日以上就業することになるので
> 支給対象外になってしまうのでしょうか?
>
> 教えてください。
>


こんばんは。
書かれた内容は労務管理の方が適切かと思います。
経理内容ではないでしょう。
それでも回答があればいいのですが。
とりあえず。

Re: 介護休業 給付資格

著者springfieldさん

2023年07月29日 14:45

> ①介護休業(子に対する)を取得するものが9か月前に育休明けて
> その子にかかる介護休業を取得したい場合、
> 休業開始前12ヶ月に完全月11日以上ないため
> 受給対象外となってしまうのでしょうか?
> 申請すらできないのでしょうか?
>
> ②別の方で、介護休業(子に対する)の取得を4日だけしたいときに
> 支給単位(30日)に10日以上就業することになるので
> 支給対象外になってしまうのでしょうか?
>

こんにちは
雇用保険介護休業給付についてのご相談として回答します

①について
受給資格の確認は、原則として介護休業開始日前2年間を見ますが、
要件が緩和されることもありますので(下記 業務取扱要領 参照)、ハローワークへ相談することをおすすめします。

②について
ご理解の通りだと思います。
4日程度の短期の休業は制度が想定していないと思われます

【参考】
介護休業給付の内容及び支給申請手続について
 https://www.hellowork.mhlw.go.jp/doc/kaigokyuugyou.pdf

失業等給付受給資格を得るために必要な「被保険者期間」の算定方法が変わります
〜 令和2年8⽉1⽇以降 〜  *介護休業給付にも適用されます
 https://www.mhlw.go.jp/content/11600000/000642296.pdf

雇用保険に関する業務取扱要領(令和5年4月1日以降版) 介護休業給付 ページ 10~14
 https://www.mhlw.go.jp/content/001082074.pdf
59833 (3)介護休業給付受給資格の確認
ロ 受給要件の緩和
受給資格の確認に当たって、みなし被保険者期間の確認の対象となる休業開始日の前 2年の間に、疾病、負傷等やむを得ない理由により引き続き 30 日以上賃金の支払を受けることができなかった期間(業務取扱要領 50153 ロただし書きを含む。)がある場合には、当該理由により賃金の支払を受けることができなかった期間を、当該 2 年に加算することにより受給要件の緩和を行うことができる。また、この加算できる期間は最大 2 年間であり、結果として最大 4 年間まで延長することができる。
 (ハ) 出産
 (ヘ) e 育児
 育児休業は、その休業期間中に育児休業給付の支給を受けていても、賃金の支払いを受けていなければこれに該当する。
 受給要件を緩和して資格の確認を行う場合(例示 1~4)
ハ みなし被保険者期間の確認に係る留意事項
 (例示 1~2)

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP