相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

健康保険料について

著者 ゆーき1112 さん

最終更新日:2023年12月27日 16:41

お世話になっております。
小さな会社で経理・総務全般の一人事務として雇われましたが
初心者で社会保険のことで
分からない事がありご教授頂けると幸いです。

健康保険料について
我が社は建設国保に代表・従業員も加入しております。
会社が半額負担している状態なのですが、
建設国保は全額自己負担と知り
今のままの賃金台帳で大丈夫か不安になりました。
①今の賃金台帳では
健康保険控除で半額控除している状態です

基本給〇〇円
ーーーーーーーーー
健康保険控除 建設国保料÷2+組合費
(会社が半額負担している保険料法定福利費として処理しております。)


➁会社が半分保険料を出してあげているので
総支給に会社負担分を手当として支給しないといけない

基本給〇〇円
社会保険手当 建設国保料÷2
ー---------------
健康保険控除 建設国保料全額+組合費

①、➁どちらか分からず
ご教授ください。
よろしくお願いいたします。


スポンサーリンク

Re: 健康保険料について

著者tonさん

2023年12月27日 18:04

> お世話になっております。
> 小さな会社で経理・総務全般の一人事務として雇われましたが
> 初心者で社会保険のことで
> 分からない事がありご教授頂けると幸いです。
>
> 健康保険料について
> 我が社は建設国保に代表・従業員も加入しております。
> 会社が半額負担している状態なのですが、
> 建設国保は全額自己負担と知り
> 今のままの賃金台帳で大丈夫か不安になりました。
> ①今の賃金台帳では
> 健康保険控除で半額控除している状態です
> ↓
> 基本給〇〇円
> ーーーーーーーーー
> 健康保険控除 建設国保料÷2+組合費
> (会社が半額負担している保険料法定福利費として処理しております。)
>
>
> ➁会社が半分保険料を出してあげているので
> 総支給に会社負担分を手当として支給しないといけない
>
> 基本給〇〇円
> 社会保険手当 建設国保料÷2
> ー---------------
> 健康保険控除 建設国保料全額+組合費
>
> ①、➁どちらか分からず
> ご教授ください。
> よろしくお願いいたします。


こんばんは。
個人負担分を事業所が負担した場合は給与課税しなければなりません。
なので②の仕訳になります。
明細書も給与と国保分の記載が必要です。
過去分の修正は行わず今後から明細に留意しましょう。
年末調整では国保の半額分を調整給与で加算して年調しましょう。
とりあえず。

Re: 健康保険料について

著者ゆーき1112さん

2023年12月27日 18:54

> > お世話になっております。
> > 小さな会社で経理・総務全般の一人事務として雇われましたが
> > 初心者で社会保険のことで
> > 分からない事がありご教授頂けると幸いです。
> >
> > 健康保険料について
> > 我が社は建設国保に代表・従業員も加入しております。
> > 会社が半額負担している状態なのですが、
> > 建設国保は全額自己負担と知り
> > 今のままの賃金台帳で大丈夫か不安になりました。
> > ①今の賃金台帳では
> > 健康保険控除で半額控除している状態です
> > ↓
> > 基本給〇〇円
> > ーーーーーーーーー
> > 健康保険控除 建設国保料÷2+組合費
> > (会社が半額負担している保険料法定福利費として処理しております。)
> >
> >
> > ➁会社が半分保険料を出してあげているので
> > 総支給に会社負担分を手当として支給しないといけない
> >
> > 基本給〇〇円
> > 社会保険手当 建設国保料÷2
> > ー---------------
> > 健康保険控除 建設国保料全額+組合費
> >
> > ①、➁どちらか分からず
> > ご教授ください。
> > よろしくお願いいたします。
>
>
> こんばんは。
> 個人負担分を事業所が負担した場合は給与課税しなければなりません。
> なので②の仕訳になります。
> 明細書も給与と国保分の記載が必要です。
> 過去分の修正は行わず今後から明細に留意しましょう。
> 年末調整では国保の半額分を調整給与で加算して年調しましょう。
> とりあえず。
>


ご回答ありがとうございます。
やはり手当として入れないと駄目なんですね。
年末に今までの賃金台帳が間違っている事が分かり良かったです

月額報酬額が変わってくるので
社労士とも相談し来年度から
変えていきたいと思います。
年末調整のやり方も教えて頂きありがとうございます。

1~3
(3件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP