相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

有給休暇の付与日数を増やせるか?

著者 Somu001 さん

最終更新日:2024年10月18日 11:00

ある従業員から「法定(最大20日)より5日増やしてほしい」との要望が出ました。

私「最大で20日」と捉えていましたが、そもそも増やせるものでしょうか?
また、増やせる場合、注意事項等あればご教示願います。

スポンサーリンク

Re: 有給休暇の付与日数を増やせるか?

著者うみのこさん

2024年10月18日 11:12

法律で決まっているのは最低限度のものですから、それ以上にするのはなんら問題ありません。

個人の有給休暇を勝手に増やすことはできないので、規定が必要になります。
当然、他の社員にも適用されます。
また、増やすのは簡単ですが、減らすことは不利益変更となるので、なかなか大変です。

Re: 有給休暇の付与日数を増やせるか?

著者クロウ・カケラレさん

2024年10月18日 11:15

こんにちは。

法定よりも多いのであれば「労働者に不利益がない」ので、企業独自の有給休暇として増やしても問題はないかと思います。

ですが就業規則従業員全員がその条件になるのか、何か特定の条件をクリアしている人が法定以上の付与になるのか、等の明記が必要です。

Aさんだけ5日増やす、Bさんは法定通りというのはNGです。


> ある従業員から「法定(最大20日)より5日増やしてほしい」との要望が出ました。
>
> 私「最大で20日」と捉えていましたが、そもそも増やせるものでしょうか?
> また、増やせる場合、注意事項等あればご教示願います。

Re: 有給休暇の付与日数を増やせるか?

著者Somu001さん

2024年10月18日 11:39

> 法律で決まっているのは最低限度のものですから、それ以上にするのはなんら問題ありません。
>
> 個人の有給休暇を勝手に増やすことはできないので、規定が必要になります。
> 当然、他の社員にも適用されます。
> また、増やすのは簡単ですが、減らすことは不利益変更となるので、なかなか大変です。

うみのこさん、分かりやすいご説明で理解できました。ありがとうございました。

Re: 有給休暇の付与日数を増やせるか?

著者Somu001さん

2024年10月18日 11:41

クロウ・カケラレさん、ありがとうございます。
確かに雇用形態が異なる従業員が多いので各就業規則の変更にも注意が必要ですね。

> こんにちは。
>
> 法定よりも多いのであれば「労働者に不利益がない」ので、企業独自の有給休暇として増やしても問題はないかと思います。
>
> ですが就業規則従業員全員がその条件になるのか、何か特定の条件をクリアしている人が法定以上の付与になるのか、等の明記が必要です。
>
> Aさんだけ5日増やす、Bさんは法定通りというのはNGです。
>
>
> > ある従業員から「法定(最大20日)より5日増やしてほしい」との要望が出ました。
> >
> > 私「最大で20日」と捉えていましたが、そもそも増やせるものでしょうか?
> > また、増やせる場合、注意事項等あればご教示願います。

1~5
(5件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP