相談の広場

このエントリーをはてなブックマークに追加

労務管理

労務管理について、みんなに相談したり、分かるときは教えてあげたりと、相互協力のフォーラムです!

総務の森イチオシ記事が満載: 経営ノウハウの泉(人事労務~働き方対策まで)

定期代の支給に関して(6か月分まとめて支給)

著者 きょこたん さん

最終更新日:2007年09月27日 10:27

こんにちは。

現在、1か月分の定期代を通勤手当として支給しております。
これを、経費削減の為に6か月分の定期代にて支給を行う話が浮上しております。

意外と6ヶ月定期代にて支給を行っているところもあるようなので、問題はないのかとは思いますが、どのように運用されているのか教えていただけますでしょうか。

検討段階で???となっているのは、
・途中で引越しや退職をした場合の清算方法。

その他、疑問なことがこれからも出てくるかもしれませんので、運用担当している方でこんなこともあったなどございましたら、併せて教えていただけると助かります。

何卒よろしくお願い致します。

スポンサーリンク

Re: 定期代の支給に関して(6か月分まとめて支給)

著者久保FP事務所さん (専門家)

2007年09月27日 13:33

> こんにちは。
>
> 現在、1か月分の定期代を通勤手当として支給しております。
> これを、経費削減の為に6か月分の定期代にて支給を行う話が浮上しております。
>
> 意外と6ヶ月定期代にて支給を行っているところもあるようなので、問題はないのかとは思いますが、どのように運用されているのか教えていただけますでしょうか。
>
> 検討段階で???となっているのは、
> ・途中で引越しや退職をした場合の清算方法。
>
> その他、疑問なことがこれからも出てくるかもしれませんので、運用担当している方でこんなこともあったなどございましたら、併せて教えていただけると助かります。
>
> 何卒よろしくお願い致します。
」=======================

以前、同様のお問い合わせがあり、以下の回答をさせていただきました。
経費の改善、回収に関するご提案でもあります。

内部監査業務担当より進言させていただきます。

通勤費は、1ヶ月、3ヶ月、6ヶ月と支給されていることを聞きます。通勤費用の削減策として、長期支給を設定されています。ある会社の内部監査確認で確認をさせていただいております。
通例では、人事部長名により、連絡文書で実施承認を求めております。
就業規程には、通勤費に支給、転勤退職時の回収について人事責任者による報告を明示することが必要です。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
<転勤、退職などによる通勤費の回収手続きについて>
転勤、退職等による通勤費回収は、使用期間確認し、当該交通機関に対して使用停止を申し入れ、停止後の未使用通勤費用の計算をお願いし、計算書と受入金銭を本社人事部へお送りください。
計算後、受取が無い場合は、計算書のみ送付お願いします。

Re: 定期代の支給に関して(6か月分まとめて支給)

著者きょこたんさん

2007年09月27日 15:22

久保FP事務所殿

早急なご回答をいただき、誠にありがとうございます。
既出だったようで、大変失礼致しました。

> <転勤、退職などによる通勤費の回収手続きについて>
> 転勤、退職等による通勤費回収は、使用期間確認し、当該交通機関に対して使用停止を申し入れ、停止後の未使用通勤費用の計算をお願いし、計算書と受入金銭を本社人事部へお送りください。
> 計算後、受取が無い場合は、計算書のみ送付お願いします。

1点疑問点なのですが、万が一、その方が6ヶ月定期を購入せずに、1ヶ月ずつ購入していた場合は、計算書の発行が出来ないかと思うのですが、それであれば、こちらで計算をして給与で控除するという処理を行うことは問題にはなりませんよね?

重ねての質問で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

Re: 定期代の支給に関して(6か月分まとめて支給)

著者久保FP事務所さん (専門家)

2007年09月27日 17:45

> 久保FP事務所殿
>
> 早急なご回答をいただき、誠にありがとうございます。
> 既出だったようで、大変失礼致しました。
>
> > <転勤、退職などによる通勤費の回収手続きについて>
> > 転勤、退職等による通勤費回収は、使用期間確認し、当該交通機関に対して使用停止を申し入れ、停止後の未使用通勤費用の計算をお願いし、計算書と受入金銭を本社人事部へお送りください。
> > 計算後、受取が無い場合は、計算書のみ送付お願いします。
>
> 1点疑問点なのですが、万が一、その方が6ヶ月定期を購入せずに、1ヶ月ずつ購入していた場合は、計算書の発行が出来ないかと思うのですが、それであれば、こちらで計算をして給与で控除するという処理を行うことは問題にはなりませんよね?
>
> 重ねての質問で申し訳ございませんが、何卒よろしくお願い致します。

=====================

通勤定期代支払金額ですが、1ヶ月 3ヶ月 6ヶ月その期間により割引起算によりされています。
一ヶ月単位で購入されますと社員の方の自己負担がかかっています。
控除されても社員の方の負担割合が高くなります。

1~4
(4件中)

    スポンサーリンク

    経営ノウハウの泉より最新記事

    スポンサーリンク

    労働実務事例集

    労働新聞社 監修提供

    法解釈から実務処理までのQ&Aを分類収録

    注目のコラム

    注目の相談スレッド

    PAGE TOP