相談の広場
皆様こんにちは
1月に65歳を迎えた社員がいます。
今まで60歳を越えた社員がいなかったので、事務手続きが何から何まで初めての事で、あたふたしています。
まず雇用保険で失敗してしまいました。
19年4月から保険料免除だったのに、誕生日からと思い込んでいて徴収していました。
返金すれば良いとハローワークでいわれましたが、総支給額から雇用保険料等を引いた金額で所得税を出していますから、保険料を返金したら所得税はどうなるのでしょうか?
あと、3月末で定年扱いをし、4月からは一年ごと契約の嘱託社員になります。
退職金を3月に払いますが、一般的に再雇用をされている企業は再度退職金を払いますか?
うちの就業規則にはそこまでの事が明記されていません。
どうか宜しくお願い致します
スポンサーリンク
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]