相談の広場
教えて下さい。
定年再雇用で年金も受給しながら勤務を
続ける場合 総額28万円までであれば、
年金の一部停止がないと思うのですが、
その28万円の中には賞与も含まれると
思うのですが、その賞与は過去1年間の
賞与を元に計算されるのでしょうか?
※再雇用後の賞与支給はありません。
また、この28万円には高年齢雇用継続給付金は
含まれるのでしょうか?
詳しい方 教えて下さい。
スポンサーリンク
>その賞与は過去1年間の賞与を元に計算されるのでしょうか?
そのとおりです。
「標準報酬月額相当額
=標準報酬額(平均的な賃金月額)と、その月以前1年間の標準賞与額(賞与の千円未満を切り捨てた額<上限150万円>)の総額の12分の1を合算したもの」
としっかり規定されています。
在職老齢年金の計算については、以下のサイトを参照ください。
【参考】社会保険庁ホームページ内
http://www.sia.go.jp/sodan/nenkin/todokede_ans02.htm
>また、この28万円には高年齢雇用継続給付金は
含まれるのでしょうか?
高年齢雇用継続給付金との調整はありますが、
在職老齢年金とは別です。
在職老齢年金と高年齢雇用継続給付金はそれぞれ別に計算し、
その後、規定のとおりに調整されることになります。
以下のサイトがわかりやすいかと思います。
【参考】
http://www.shakaihoken.org/sumikin/nenkin/rourei/zaisyokukei.html
在職老齢年金や高年齢雇用継続給付金は、けっこうごちゃごちゃしてますので、
できれば社会保険事務所やハローワークに相談されたほうがいいと思いますよ。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]