相談の広場
初めて質問します。
今まで、雇用期間の定めがある社員にのみ労働契約書の取り交わしがありましたが、ある団体から、雇用期間の定めのない正社員にも契約書の作成が必要だと言われました。
毎年、給与辞令は出しています。
給与や年次休暇の日数等が変わる年度初めの度、期間満了でもないのに毎年作成しなければならないのか・・・
いつに遡って作成し、労働者に捺印をもらうのか・・・やはり、年度初めなど、きりのいい日付で発行するのか・・・
何十年も前に採用された社員もいて、どんなフォームで作成したらよいのか、見当がつきません。よい書式や記入例等がありましたら、教えてください。
スポンサーリンク
> 何十年も前に採用された社員もいて、どんなフォームで作成したらよいのか、見当がつきません。よい書式や記入例等がありましたら、教えてください。
契約と通知例を添付します
http://homepage2.nifty.com/fukui/date2.xls
http://www.roudoukyoku.go.jp/standard/relation/01.pdf
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~5
(5件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]