相談の広場
休日に出勤して、本来なら代休発生になりそうな
時間外を(8時間以上)全て時間外で申請する方が
いるのですが、いいのでしょうか。
実質、これでは代休買い上げのような感じになって
しまいます。
なお、代休買い上げは実施していません。
スポンサーリンク
> 休日に出勤して、本来なら代休発生になりそうな
> 時間外を(8時間以上)全て時間外で申請する方が
> いるのですが、いいのでしょうか。
> 実質、これでは代休買い上げのような感じになって
> しまいます。
> なお、代休買い上げは実施していません。
こんにちわ。
まず、休日出勤は業務の都合上必要なものであり、会社の命で休日出勤をさせるのが原則です
そして、休日出勤させた場合は後日代休を付与するのであればそれで足ります。。(但し、代休制度がない会社がありますので、就業規則の確認が必要です。)
よって、代休を付与するのか時間外の申請を受理するかは会社側で決めればよいと考えますが、いかがでしょうか。
どのカテゴリーに投稿しますか?
選択してください
1~3
(3件中)
お知らせ
2024.4.22
2023.11.1
2023.9.1
スポンサーリンク
スポンサーリンク
[2022.7.24]
[2019.11.12]
[2018.10.10]